たいふういっか’062006/05/20 09:35

代官山アドレスなめ。(コンタ)

台風が逝ってしまったようで今朝帰宅の時には
青空が広がっていました。

少し雲が多いけど、速い速度で流れていく雲がイイ感じでした。

天気予報では今日、東京は
28℃まで気温が上がるという事です。

まだ湿気を多く含んだ空気がむし暑さを予感させます。

でも、天気は長くは保たないようで
夜にはまた雨が降り出すようです。


あした洗濯出来るかな…。

独逸対英国2006/05/20 10:00

明治通りにて。(コンタ)

会社からアパートに帰り着き、バイクを停めたとほぼ同時に
通り一つ向こうの明治通りから
”ど―――――ん!!!!!!”
という大きなショック音がしました。

たぶん事故です。

(雨上がり、台風一過の早朝です。)

コンビニに用があったので通りに出てみると
事故を示す発煙筒の煙の中に
惨劇が広がっていました。

ニューミニが中央分離帯にアタックして乗り上げてます。

            
                              (つづく)

独逸対英国22006/05/20 18:37

明治通りにて。(コンタ)

まだ、事故から10分と経っていないのに
もうJAFが来ていました。

ミニの運転手らしき男があたふたと携帯に話しかけながら
JAFのスタッフに指示をしています。

ミニは横浜ナンバー。
仕事だったのでしょうか、
それとも休日で遊びに来ていたのでしょうか。
どっちにしても大変です。(JAFの人が)


                             (つづく)

独逸対英国32006/05/20 19:34

明治通りにて。(コンタ)

最初はミニの自損事故かと思っていたら
100m程先にベンツが大きく口を開けて横たわっていました。

事故の現場は緩やかなS字の出口辺り、
スピードに乗せて走ると気持ちのいい道なので
多分気持ちよくベンツとミニが競りながらコーナーにツッコミ
接触してミニが中央分離帯の方にはじき飛ばされたのでしょう。

雨上がりの早朝はさわやかで、車も少なく
つい調子に乗ってしまったのでしょうね。

ミニはトバすヤツ多いし、
早朝のベンツもやる気満々のドライバーが多いですからね…。

一人相撲かと思われた事故は
ドイツvsイギリスという国際的な紛争でした。
(運転していたのは日本人ですけど。)

さすが渋谷ですね。(?)

                             (おわり)

かじ2006/05/20 20:06

渋谷にて。(コンタ)

コンビニから帰り、ブログを書こうと
PCに画像を取り込んでいると
近くのマンションから警報が鳴り出しました。

このマンションは、イタズラなのか検査なのか
よく警報を鳴らします。

今回もその類だろうとタカをくくっていました。

しかし、そのうち緊急車両のサイレンがいくつも近づいてきて
大騒ぎです。

あわてて外に出るとマンションの七階辺りから煙が…
本物でした。


                              (つづく)

かじのてんまつ2006/05/20 20:20

渋谷にて。(コンタ)

消防車が四台。何十人もの消防士が駆けつけて
近所中が騒然となる中、
火事は台所の一部を焼いただけで消火されたようです。
よかった、よかった。

何だか今朝はうちのアパート半径100m以内が大事でした。