しわす ― 2006/12/03 06:53

12月です
師走です
関係ないですが走ってきました一時間
調子が良いので気持ち良く走れました
この調子で走れれば今年中にそれなりに距離を伸ばせそう
欲を言えば20kmくらいまで伸ばしたいけど
まあ現実的に15kmくらいまで行ければと思っています
脚を痛めないよう慎重にがんばらないと
ふぐ ― 2006/12/04 20:58

・
日曜は妹夫婦と吉祥寺で”ふぐ”を食べました
お店は「玄品ふぐ 吉祥寺の関」と言う処
日曜というのもあるでしょうが、
人気店らしくとても混んでいました
この吉祥寺の関
店員のお姉さんがみんなキレイで
それだけでもうれしいのですが
しっかりとした教育がされていて
料理の丁寧な説明や賄い、柔らかな接客態度が
とても好感が持てました
どんな職業でもプロフェッショナルな仕事は
見ていて気持ちいいし安心します
当然ふぐも美味しかったです
ふぐ刺しはモチモチとした歯ごたえで
噛むほどに味が出てきて
居酒屋なんかで出てくるゴムのようなふぐ刺しとは
全然違います
特に気に入ったのが店員さんお薦めの
この店オリジナルという「ぶつ刺し」
厚く切ったふぐの身を白菜に載せたもので
白菜のシャキッとした歯ごたえと甘みが
厚みのふぐのモチッとした食感と味を
引き立ててとても美味しかった
鍋やふぐの唐揚げも美味しく戴けました
〆は、やはり雑炊
ふぐのヒレ酒が美味しくてツイ飲み過ぎた胃に
雑炊は最高の癒しです
大変満足した僕ら三人は勢いでカラオケへ
結構ヒレ酒が効いていたボクは歌ってる内に
酔いが回ったらしく途中少し意識が無くなってしまいました
気が付くと終了の時間になってたみたいで
二人は帰り支度
結局12時ぐらいに御開
駅で二人と別れたボクは会社へ
でも当然仕事なんか出来る訳もなく
机で眠りこけてしまいました
(ゴメンねマツP)
・
日曜は妹夫婦と吉祥寺で”ふぐ”を食べました
お店は「玄品ふぐ 吉祥寺の関」と言う処
日曜というのもあるでしょうが、
人気店らしくとても混んでいました
この吉祥寺の関
店員のお姉さんがみんなキレイで
それだけでもうれしいのですが
しっかりとした教育がされていて
料理の丁寧な説明や賄い、柔らかな接客態度が
とても好感が持てました
どんな職業でもプロフェッショナルな仕事は
見ていて気持ちいいし安心します
当然ふぐも美味しかったです
ふぐ刺しはモチモチとした歯ごたえで
噛むほどに味が出てきて
居酒屋なんかで出てくるゴムのようなふぐ刺しとは
全然違います
特に気に入ったのが店員さんお薦めの
この店オリジナルという「ぶつ刺し」
厚く切ったふぐの身を白菜に載せたもので
白菜のシャキッとした歯ごたえと甘みが
厚みのふぐのモチッとした食感と味を
引き立ててとても美味しかった
鍋やふぐの唐揚げも美味しく戴けました
〆は、やはり雑炊
ふぐのヒレ酒が美味しくてツイ飲み過ぎた胃に
雑炊は最高の癒しです
大変満足した僕ら三人は勢いでカラオケへ
結構ヒレ酒が効いていたボクは歌ってる内に
酔いが回ったらしく途中少し意識が無くなってしまいました
気が付くと終了の時間になってたみたいで
二人は帰り支度
結局12時ぐらいに御開
駅で二人と別れたボクは会社へ
でも当然仕事なんか出来る訳もなく
机で眠りこけてしまいました
(ゴメンねマツP)
・
おわりまちた ― 2006/12/10 08:07

どうやら今の仕事でのボクの役割は終了のようです
だけど、他のセクションはまだ終わってないから
何となくホッと出来ない…
そうは言っても、二年にもわたった僕等の「祭り」は
もう三日もすれば終わり
二年かぁ…イイ出会いもあったけど別れもあった
絶望したり逃げ出したくなったり大変だったりもしたけど
いざ終わりとなると淋しい気分にもあなります
終わる一日前くらいには、早く終わらせたい気持ちと
もう少し続けたいと思う気持ちが入り交じって
複雑な気分でした
絶望的な現実によって精神的に追いつめられたことも
たくさんあったけど
いいチームだったのでそのスタッフが
バラバラになってしまうのが一番さびしいです
でも、とにかくボクの役割は終わりました
明日からは飲み会とライブ三昧です
いでちゃん ― 2006/12/10 23:20

・
友人と渋谷で飲みました
渋谷なら恵比寿で飲もうと誘ったら
「知らない場所で待ち合わせるのは迷うから嫌!」
と言うこの友人は、生まれも育ちも横浜の女です
彼女はボクにとって数少ない女友達で
もう十五年以上もの付きあいになります
年に何回も会わないけど
思い出したように近況報告のメールが来て
こちらも思い出したようにメールをする
それで何年かぶりに会っても
そんな時間を感じさせずに話が出来る間柄です
異性の友だちというのは難しいところがあって
なかなか永続きしません
多分女の人と男では「友達」の意味が違っている気がします
その違いが彼女とは少ないから
永く付き合えてるのかもしれません
(仕事の業界が同じというのも大きいかも)
この日は十月に彼女の父親が他界したので
気分転換になればと飲みに誘いました
一年振りくらいに会った彼女はわりと元気そうです
五分待ち合わせに遅れたボクに
「携帯持てよ!」と怒ります
(そう、このご時世にボクは携帯を持っていません
だって必要ないもん…)
渋谷の街はすっかりクリスマスモードで
キラキラしています
「ひもの屋」という店に入りました
(屋号にしているくらいだから干物が美味しかった)
先頃四十九日を迎え納骨を済ませたと彼女は言いました
「末期ガンだというのはずいぶん前から知ってたから
心の準備は出来てた。今は後処理が色々あって
その事が大変」
現実的な話しです
ボクも葬式の場数は踏んでいるので
銀行や保険の手続きなど色々な事務処理があって
面倒くさいというのは想像が出来ます
三時間ほど業界話何かして店を出ました
駅で彼女を見送って、ボクは徒歩でアパートへ
歩きながら自分が少し落ち込んでいることに気が付きました
それは彼女の事とはまったく関係はなく
大きい仕事が終わった後はいつもこう
(次の仕事も具体的には決まってないし)
自分がもういらない人間になったような気がして
居たたまれない感覚になってしまうのです
(軽い”燃え尽き症候群”みたいなものでしょうか)
仕事が動いてる時は終わらせることばかり考えてるのに
まったく…
何か楽しいことを考えなくちゃ
友人と渋谷で飲みました
渋谷なら恵比寿で飲もうと誘ったら
「知らない場所で待ち合わせるのは迷うから嫌!」
と言うこの友人は、生まれも育ちも横浜の女です
彼女はボクにとって数少ない女友達で
もう十五年以上もの付きあいになります
年に何回も会わないけど
思い出したように近況報告のメールが来て
こちらも思い出したようにメールをする
それで何年かぶりに会っても
そんな時間を感じさせずに話が出来る間柄です
異性の友だちというのは難しいところがあって
なかなか永続きしません
多分女の人と男では「友達」の意味が違っている気がします
その違いが彼女とは少ないから
永く付き合えてるのかもしれません
(仕事の業界が同じというのも大きいかも)
この日は十月に彼女の父親が他界したので
気分転換になればと飲みに誘いました
一年振りくらいに会った彼女はわりと元気そうです
五分待ち合わせに遅れたボクに
「携帯持てよ!」と怒ります
(そう、このご時世にボクは携帯を持っていません
だって必要ないもん…)
渋谷の街はすっかりクリスマスモードで
キラキラしています
「ひもの屋」という店に入りました
(屋号にしているくらいだから干物が美味しかった)
先頃四十九日を迎え納骨を済ませたと彼女は言いました
「末期ガンだというのはずいぶん前から知ってたから
心の準備は出来てた。今は後処理が色々あって
その事が大変」
現実的な話しです
ボクも葬式の場数は踏んでいるので
銀行や保険の手続きなど色々な事務処理があって
面倒くさいというのは想像が出来ます
三時間ほど業界話何かして店を出ました
駅で彼女を見送って、ボクは徒歩でアパートへ
歩きながら自分が少し落ち込んでいることに気が付きました
それは彼女の事とはまったく関係はなく
大きい仕事が終わった後はいつもこう
(次の仕事も具体的には決まってないし)
自分がもういらない人間になったような気がして
居たたまれない感覚になってしまうのです
(軽い”燃え尽き症候群”みたいなものでしょうか)
仕事が動いてる時は終わらせることばかり考えてるのに
まったく…
何か楽しいことを考えなくちゃ
テュペロ・ハニー ― 2006/12/11 23:06

今日はアートスクールのライブへ行ってきました
ハコはShibuya O-EAST
AXより少しキャパは狭いのかな
見たところほぼ満員のようです
5月のAXには行けなかったから一年振りくらいでしょうか
今年最後のワンマンということもあってか
MCも最低限で気合いの入ったライブを見せてくれました
木下「来年夏に渋谷公会堂でライブを演ります…生きてたら…
(ここで会場から「がんばってー」の声)
…がん、ばって、いるんですけどねぇ…
あまり話しかけないで下さい」
木下の相変わらずひきつったようなMC
「後10秒で」の最後に見せた不器用なダイブ
何かうれしくなりました
木下が言っていました
来年二月にアルバムが出るという事と
来年の夏7.15にC.C.Lemonホールでライブがあるとの事
(元渋谷公会堂…レモンホールって、ダサいよ…)
レモンホールは楽しみですが
アルバムに関しては今年出た新曲を聴く限りでは
新機軸が見えてこなくて、どうなんだろ?という感じです
「あと10秒で」で打ち出した新しいスタイルから
元のバンドスタイルに戻ってしまったのはなぜだろう?
取りあえずは2月のニューアルバムを待ちましょう
さいごのさいご ― 2006/12/13 09:01

今日は仕事の最後も最後の日
13日の昼には納品しないと穴が開きます
ボクの役割は終わっているのですが
スタッフと一緒にラッシュチェックに付き合いました
CDが部位編スタジオに出るのを見送りたくて
全てのラッシュチェックとR出しに付き合ってたら
朝の7時を回ってしまいました
睡眠不足でヘロヘロになりながらもCDはねばります
最後だから少しでも良いモノにしたいとの
意気込みが伝わって頭が下がります
ホントに後一週間あったらどれだけ良かったか…
言ってもしょうがないですね
納期は納期だから
「もう行かないとヤバイ!」
そう言いながらCDは六本木へと駆け出して行きました
R処理中の素材は追っかけで送る事になったようです
その素材の中に致命的なミスがない事を祈りながら
ボクも会社を後にしました
明日は内輪での打ち上げです
きっとみんな美味しいお酒が飲めるはず
がんばったからね
エゴラッピン ― 2006/12/13 23:55

今日はNHKホールでエゴラッピンのライブ
一緒に行く予定だった人にはふられたので
後輩で精神的にダウンしてしまって
休職中のコジコジを誘いました
エゴラッピンの中納良恵の声は光を感じさせます
それは/夏の光だったり/春の日射しだったり/
夕焼けだったり/月の光だったり…
必ず光の粒子が有って
だから/アップテンポでも/スローバラードでも/
ジャージーでも/ロックンロールでも/ブルースでも…
夜の歌にも光を感じます
初のホールライブは
/十周年だし/NHKホールだし/カメラも回してるし/というワケで
総勢30~40人にはなろうかという
ビックバンドとストリングスを従えての
豪華な編成
でもそのオーケストラが有ってもなお
中納の歌の力は埋もれることなくステージ上から
客席に届いて僕らを圧倒しました
ジャズも/昭和歌謡も/ソウルも/ファンクも/ロックも/ブルースも
全ての音楽をのみ込んでも消化出来るエゴラッピンという
胃袋から生み出される音楽はワン・アンド・オンリー
素晴らしかった
中納が言いました
「ありがとう。十周年という事で
こんな大きなホールでライブがやれて…幸せです」
いやいや、あなたの歌はNHKホールのキャパなど
はるかに超えている
中納の歌を聴いて/うれしうなって/楽しくなって/切なくなって/
とても幸せな気持ちになって/とても口惜しい気持ちになって…
その歌に/音楽に/直接触れられる喜びに/
ボクも幸せな気持ちになりました
とてもパワーを貰いました
厚木に家があるコジコジとは
ライブの後ゆっくり話す時間もなかったけど
(開演40分押しで2時間半のライブですから
終わったのは10時過ぎ)
今日のライブは彼にも少しは刺激になったようで
「いやぁ、あっという間でしたね。
こういうライブは初めてです。良かった」
と言っていました
でも、まあ復活までにはもう少し時間が必要でしょうね…
一緒に行く予定だった人にはふられたので
後輩で精神的にダウンしてしまって
休職中のコジコジを誘いました
エゴラッピンの中納良恵の声は光を感じさせます
それは/夏の光だったり/春の日射しだったり/
夕焼けだったり/月の光だったり…
必ず光の粒子が有って
だから/アップテンポでも/スローバラードでも/
ジャージーでも/ロックンロールでも/ブルースでも…
夜の歌にも光を感じます
初のホールライブは
/十周年だし/NHKホールだし/カメラも回してるし/というワケで
総勢30~40人にはなろうかという
ビックバンドとストリングスを従えての
豪華な編成
でもそのオーケストラが有ってもなお
中納の歌の力は埋もれることなくステージ上から
客席に届いて僕らを圧倒しました
ジャズも/昭和歌謡も/ソウルも/ファンクも/ロックも/ブルースも
全ての音楽をのみ込んでも消化出来るエゴラッピンという
胃袋から生み出される音楽はワン・アンド・オンリー
素晴らしかった
中納が言いました
「ありがとう。十周年という事で
こんな大きなホールでライブがやれて…幸せです」
いやいや、あなたの歌はNHKホールのキャパなど
はるかに超えている
中納の歌を聴いて/うれしうなって/楽しくなって/切なくなって/
とても幸せな気持ちになって/とても口惜しい気持ちになって…
その歌に/音楽に/直接触れられる喜びに/
ボクも幸せな気持ちになりました
とてもパワーを貰いました
厚木に家があるコジコジとは
ライブの後ゆっくり話す時間もなかったけど
(開演40分押しで2時間半のライブですから
終わったのは10時過ぎ)
今日のライブは彼にも少しは刺激になったようで
「いやぁ、あっという間でしたね。
こういうライブは初めてです。良かった」
と言っていました
でも、まあ復活までにはもう少し時間が必要でしょうね…
あえない ― 2006/12/14 06:57

・
会いたい人がいます
多分、会いたいと言えばその人は断らないでしょう
いつもそうです
その人は断らない…それがボクを悲しくさせます
だって、会ってもその人がボクと居る事を
楽しんでいないのが伝わるから
それなのに別れ際その人は必ず
「また、誘ってね」
と、ボクに言います
その言葉を聞くとボクはとても寂しい気分になります
残酷な言葉です
だから…
ボクはその人に会いたいと言え無くなってしまいました
・
会いたい人がいます
多分、会いたいと言えばその人は断らないでしょう
いつもそうです
その人は断らない…それがボクを悲しくさせます
だって、会ってもその人がボクと居る事を
楽しんでいないのが伝わるから
それなのに別れ際その人は必ず
「また、誘ってね」
と、ボクに言います
その言葉を聞くとボクはとても寂しい気分になります
残酷な言葉です
だから…
ボクはその人に会いたいと言え無くなってしまいました
・
うちわのうちあげ ― 2006/12/15 08:33

14日は内輪での打ち上げが有りました
仕事の都合で来れなかった人もいたけど
ほとんどのメインスタッフがそろっての飲み会は
三次会のカラオケまで流れ込みました
意外だったのはCDがカラオケまで付き合っていた事
CDは基本的に規則正しいサイクルで生活している人なので
いつもは終電前には帰ります
でもこの日は二次会で一度ダウンして
会社に連れて行かれたのに三次会のカラオケには復活して
参加していました
(CDの歌を初めて聴きました
結構歌い慣れてたのも意外でした)
どうやら、この日は最後まで付き合うと決めていたようです
多分CDが一番このスタッフに思い入れがあって
皆そろう数少ない機会を大事にしたかったのでしょう
仕事が始まった当初はリーダー失格な発言もあったりで
この人がCDで大丈夫なんだろうかと不安にもなりましたが
最後の方では一番に頑張った姿を見せてくれたので
スタッフからの信頼を得られていたと思います
(今回ボクはこのCDから多くの事を学びました)
結果的にはとても良いバランスのチームだったのでは
ないでしょうか
だから、CDを始め多くのスタッフには
またこの面子で作品作りが出来たらという思いが
有ったような気がします
残念ながらこの仕事を最後に業界を抜けてしまう
スタッフも何人かいて同じメンバーで仕事をする事は
不可能になってしまいましたが…
来週はメーカー主催の打ち上げが渋谷であります
取りあえずそれが、この仕事最後のイベントになるでしょうか
ひさしぶりに ― 2006/12/16 08:46

以前同じ会社にいた後輩のハチが婚約したというので
今日はお祝いの飲み会のはずでした
しかし、待ち合わせ時間の七時半に会社へ行ったのですが
誰も呼びに来てくれません
一次会からの参加は無理かも…とメールをしたから
二次会になったら連絡が来るかも…と思っていたのですが
結局お呼びは有りませんでした
グズッたから嫌われたかな?
まあいいです
どっちみち土曜アップの仕事がはかどってなかったので
行ける感じじゃなかったし
食事だけするつもりで待ってたから、お腹がペコペコです
24時まで待ってコンビニに買い出しに行きました
何だかとてもハンバーグと米が食べたい気分です
しかし、あいにく行ったコンビニにはハンバーグ弁当はなくて
そして実はハンバーグよりも米が食べたい事に気づき
ネギ塩豚カルビ弁当を購入しました
考えてみると、ここ二・三日は呑んでばっかりで炭水化物を
ちゃんと採っていませんでした
インスタントみそ汁を作り、それと一緒に食べる
久しぶりの御飯はとても美味しかった
朝方まで仕事をして帰宅
明日は雨だと言うし、今日どうしても走りたくて
軽めに50分ほど走りました
時間は朝七時
明るい時間に走るのも久しぶりです
渋谷の紅葉は大分散っている木が目立ちましたが
奇麗な黄色に色づいた銀杏並木が残っている所もあって
写真を撮る為についつい立ち止まる回数が増えてしまいました
紅葉と空の曇った感じがよくて
この日も上ばかり見て走りました
(通勤通学の人が多い時間なので気を遣いましたが)
二週間ぶりのせいか少し身体が重かったけど
いい汗がかけました
(気温もそんなに低くなかったので)
今年中に、あと何回走れるでしょうね
最近のコメント