にんきもの? ― 2006/12/20 09:46

朝の6時仕事を終え
スタッフとコーヒーで乾杯
彼女や彼らにはまだ仕事が残っていたのに
手伝ったボクの労をコーヒーでねぎらってくれました
普段飲むコーヒーはブラックだけど
Pのタカさんが煎れてくれたコーヒーは甘くて
でも、疲れた頭にはその甘さが染みて美味しかった
「おごりますから呑みに行きましょうね!」とタカさん
納品27日でしょ?
オレもNNの仕事有るから、来年にゆっくり呑みましょう
仕事を終え、せいさくでボーっとしてると
ワダさんがススッと登場
同じフロアに居るのに久し振りに話をします
「あらんさん、何の仕事してるんですか?
次の仕事決まってないんだったら
わたしの担当している仕事をやりませんか?」
ま、色気のない話ですが
そう言えば、夕方には最近Pになったキクチモモコさんが
「ショウさんからゼヒ!あらんさんにお願いしてくれと
推薦がありまして御手伝い願えないかと…」
と、誘ってくれました
ま、これも色気のない話です
何でしょう?この年末にかけての人気者ブリは?
しかし、どちらも大変そうな仕事です…ふぅ…一考させて下さい
(正月休みは絶対一週間以上休むからね!)
何だか景気の良さそうな話に感じるでしょ?
フツーこれだけ人気が有って仕事がひっきりなしみたいな話だと
羽振りが良くてお金持ちみで
マンション買えたり 、家が建ったり…
そんなことは全くなく、ボクの部屋は未だに風呂無しですけどね
(別に浪費家でもありません)
さて今日の夜はBLの打ち上げ
そして明日からはNNのOP
(年内アップの仕事です…)
それが終われば正月休みです
(来年の仕事は取りあえず来年に保留)
ラストスパート!(今年中に終わるのか?)
大団円 ― 2006/12/20 22:04

この日は渋谷でメーカー主催の打ち上げがありました
ほぼ全セクションのスタッフが集まっていて
かなりの盛況ぶりです
("なかのひと"もメインどころと、
それ以外にもかなりの人数来てたし
ピンポイントな音楽関係の人も居ました)
会社のCCPだかCCOだかも来ていて、ちょっとビックリ
会社からは見捨てられたような仕事だったから
不思議な気持ちになりました
つまり出来上がったモノがそれだけ会社の内外で
評価が高かったという事でしょうけど…
しかし、分かっていても
「手柄だけは持っていくのね」
と思ってしまいます
メーカーのボスがスピーチで言いました
「制作スタッフの作品に対する愛を感じ
とても良いものが出来て感謝しています
また次もよろしくお願いします」
それを聞いていたショウさんはコッソリ
「次って、言われても…」
と半笑い…
スタッフ個々に色んな思いがあって
それを「愛」なんて言葉で片づけられても
「そんなコトじゃないよ」
という思いの人も居ます
まあ、ショウさんはメインスタッフの一人として
立ち上げから参加しているから
色んなゴタゴタの全てを見てきているし
一番フクザツな思いがあるでしょう
スタッフと歓談しながら呑んでいると
抽選会が始まりました
ショウさんやヒカゲさんには
”水着アイドルDVD五本セット”が当たったのですが
妻帯者の彼らは半笑い
そりゃあ奥さんの待つ家には持って帰りづらいですよね(笑)
ショウさんたちのことを冷やかしてると
タミオさんが来て
「あらんさん何番でした!?」と、聞きます
赤の16だよと言うと
「当たってますよ、iPod shuffle!!」
!?
こういう時にあまりイイものが当たら無いボクに
クリスマスプレゼント(?)です
「わたしが教えて上げたんですからね、感謝して下さい!!」
とタミオさん。ハイ、ハイ、感謝します
それにしても、iPod shuffle…
とうとうアップルの軍門に下る時が来たようです
(でも、うれしい!)
今年の年末は何かが違う
ひょっとして来年はいい年かも?
盛大な宴は終わり、ショウさんは一次会で帰っていきました
そして僕らは二次会、三次会、そしてラーメンへ
今回もCDは最後のラーメンまで付き合っていました
始発が動き出した渋谷駅でCD達を見送り
ボクはまた徒歩で帰りました
CD達にはまだリテーク作業は残っていますが
今日で二年を掛けた仕事が一応の終わりになります
ボクは家路に向かう途中
歩きながら「終わった」というコトを実感をしました
明日からNNのOPをやらなくちゃ
その後は…?
まあ、いいや
来年の事はまた来年
(何人か業種以外の人とも話が出来て
それが今日一番の収穫でした)
最近のコメント