夕日'072007/01/02 14:54

07.1.2 個人的に初夕日です。(パワショ)

夕日がキレイだったので
フラフラとカメラを抱え外へ

夕日を追いかけるように南バイを越え、
本庄の住宅地を抜け、田園地帯へ

元旦は曇っていたから'07年度初夕日です

雲が多目だけど、逆にそれがイイ感じでした

大気が厚いせいか有明の空に雲仙岳(だと思う…)が
近くに見えます
空に浮いてるみたい

初呑み会'072007/01/02 21:36

八幡神社(パワショ)


Mr.Kが
「ボクも元気屋でもつ鍋が食べたい!」
というので、初詣のメンツ+ぎんちゃんの五人で元気屋へ

現地集合でしたが、
ボクは家に集まったKとぎんちゃん三人で元気屋へ

…まあ、予想通りではあるんですが元気屋はお休みでした
(二日ですからね…
でも、Kが三日に東京に戻るというから
今日しかなかったんです)

また居酒屋難民?

まだ、一ちゃんとイケチャンが来ていないので
彼らを待つ間に模型の松永を懐かしんだり
八幡神社でお参りをしたり

お参りを済まして神社を出た頃、
一ちゃんが合流しました

                               つづく

居酒屋難民2007/01/02 21:39

中央大通りを南へ。(パワショ)

松原の「手羽虎」へ移動中

おさむへ2007/01/02 22:43

焼鳥屋「おさむ」(パワショ)
つづき

イケチャンはまだでしたが、遅れるというコトで
一ちゃんの提案で取りあえず松原の「手羽虎」へ移動

(ここは去年に出来た手羽先ともつ鍋の店です)

しかし…店は開いてたんですが、ここは予約客で満員

他だと…「おさむ」が近くなんですが
ここが満員だということは、厳しそう…


だけど…


ダメモトで「おさむ」に再チャレンジすることになりました


                               つづく

おさむ'072007/01/02 22:46

おさむの焼き鳥。(パワショ)
つづき

運良く、二階の座敷が空いていました
ボクは「おさむ」初二階です


ああ…馴染む(笑)
オヤジである僕らにはシックリ来るお店です
(ここでイケチャン合流)

大皿に盛られたキャベツが出てくると
「佐賀の焼鳥屋だなぁ…」としみじみ

関東では基本的にキャベツ出てきません

九州系の焼鳥屋なのか、最近東京の方でも付き出しに
キャベツを出すところもありますが
大皿で、しかもお代わり自由というのはないですね

焼き鳥も当然美味しかったけど
冬季限定のもつ鍋が美味しかった


もつ鍋が食べたかったMr.Kも大満足の鍋でした


                              つづく

初朝まで2007/01/02 23:59

立ち寄ったローソン+(パワショ)
つづき

「おさむ」を出たボクら五人は
コンビニで酒とつまみを買って
ボクの家で二次会

しばらくしてぎんちゃんが女房の元へ帰り
残されたのは四人

四人…

Mr.Kが切り出します

「半荘だけやりましょうか」

半荘だけ?半荘だけ…半荘だけなら、まあいいか…


でも、まあ思った通り半荘だけで
Mr.Kが許してくれるワケはありません

ヤツは勝つまでやる男です
(ブッシュも真っ青です)


そして、ヤツは朝日の中
勝利の笑顔と供に帰っていきました


                                  ・