まいほーむたうん ― 2007/04/01 23:26

山口から帰ってきました
帰りの飛行機は天気が悪かったせいか
気流が荒れて気圧の変化が激しかったから
耳鳴りがいまだに激しく鳴っています
昨日の今日、二日の事なのに
なんだか一週間くらいは行っていた様な気分です
濃い二日間でした
よく歩きました
(疲れました)
初めて行く山口県の防府市は
歴史もあり、旧い町並みの残る
風情があっていい街でした
でも、東京に戻ってきて今とてもホッとしています
車と人が一杯で高いビルが空を狭くしていても…
汚いアパートでも、大家の気が”ピーッ!!”でも
やはり、今や東京がボクのホームタウン
一番落ち着きます
とにかく、とても疲れました
今日はこれまで
寝ます
・
もうおわり? ― 2007/04/03 14:46

・
山口へは土日で行って来ました
東京を出る時丁度桜が満開だったので
山口も期待していたのですが桜の咲き具合は東京より遅く
七~八分咲きくらいといったところで、
まだ見頃には少し早くて残念でした
東京に戻れば、まだまだ桜も見頃だろうと
楽しみにしていたのですが
天気は悪いし、葉桜も目立ってきていて
山口とは逆で最早既に終わり始め
たった二日留守にしていただけなのに…
さみしい気持ちになりました
咲くのも早かったけど
今年は散るのも早そうですね
八日に花見を予定しているのですが保てば良いけど…
・
その前に晴れたら、一人で井の頭公園にでも行ってみようかな
山口へは土日で行って来ました
東京を出る時丁度桜が満開だったので
山口も期待していたのですが桜の咲き具合は東京より遅く
七~八分咲きくらいといったところで、
まだ見頃には少し早くて残念でした
東京に戻れば、まだまだ桜も見頃だろうと
楽しみにしていたのですが
天気は悪いし、葉桜も目立ってきていて
山口とは逆で最早既に終わり始め
たった二日留守にしていただけなのに…
さみしい気持ちになりました
咲くのも早かったけど
今年は散るのも早そうですね
八日に花見を予定しているのですが保てば良いけど…
・
その前に晴れたら、一人で井の頭公園にでも行ってみようかな
四月の雪 ― 2007/04/04 19:31

このところの春の陽気とは打て替わって寒い目覚め
通勤のためバイクに跨ったと、ほとんど同時に降り出した雨は
激しい雷雨になりました
冷たい雨の中会社にたどり着き
雨で買い物が出来なかったので有りモノで食事を済ませ
人心地着いていると、窓際のきむタンさんが
「雪降ってますよ!」
慌てて窓の方へ行ったのですが
その時は、雨何だかミゾレ何だかよく分かんない感じで
雪?という感じでした
でも諦めきれないボクは
窓にへばりついて空を睨んでると
ほんの一瞬、雪が…!
ホントに一瞬で、写真に撮る事も出来なかったけど
ボクとしては東京での初雪
何だかとてもホッとした気持ちになりました
・
よざくらツアー ― 2007/04/05 04:57

雨の止んだ夜中の帰宅
少し冷たい空気の中、遠回りして
個人的お花見スポットをバイクで流しました
夕方激しい雨が降ったから
やはりかなり花びらが落ちていました
半分くらいになっている木もありましたが
まだ七分以上残っている桜もあったりして
イイ夜桜見物になりました
最後に回ったのはお約束の中目黒
目黒川沿いの桜は場所によっては
まだまだ見応えのある桜の木が沢山あって
上手くいけば日曜まで何とか保つかもしれません
今週はもう雨が降らない事を祈ります
まだまだみごろ ― 2007/04/05 13:24

今日は久しぶりに良い天気です
山口で天気が悪くて、東京に戻ってきてからも
ずっとスッキリしない天気が続いたから、”やっと”です
アパートの前の桜も日射しを浴びて気持ちよさそう
満開宣言からずっと天気が悪かったからね
そりゃ、気持ちいいでしょう
葉桜も目立つけど、日射しに映し出される桜は綺麗です
次の日曜は花見です
このまま晴れ続けてくれれば、何とか花見になるかな
今週天気が保てば良いんですが…
・
せんきょ ― 2007/04/08 15:11

都知事選投票日
誰に投票しました?
・
花見07' ― 2007/04/08 23:11

恒例の花見です
妹と旦那と横浜の友人とボクの四人
恒例なのにこの四人での花見は多分初めて
忘年会とか普通に呑み会では一緒した事があるから
不思議なんですけど、今までは誰かが土壇場で
都合悪くなっていたんですよね
薄曇り ビミョーな天気
でも、その所為で少し彩度が抜けた風景が
葉桜の割合が半分ほどになった目黒川の桜を
丁度良く引き立たせていて…
良い花見になりました
たまに吹く強い風に煽られて散る桜は、まさしく桜吹雪
見とれてしまいました
でも、妹の旦那は「ノド乾いたーーーっ」って、コドモカ!!(笑)
妹さんはそれなりに楽しんだのかな
一年ぶりの友人は、どうだろ?
多分、楽しんでいた気がします
(久し振りにあった彼女はまた少し痩せたようで…
やはりピラティスが必要?)
一時間ほど目黒川を回ったところで呑みに突入
今年は定番の「JYU」で呑みました
気分が熱燗だったので旦那と二人でグイグイ行ってると
最後の方は記憶なし…
気が付いたら缶コーヒーを握りしめてアパートで寝ていました…
(飲み代払った?)
こんなに記憶が飛ぶのは久々です
熱燗が効いたのでしょうか…
何か他の三人に苛められていた記憶があるので
それで悪酔いした感じも…
(後で確認を取ったら、一応飲み代は払っていたようで一安心)
記憶なくしたけど、盛り上がった花見にはなった気がします
良かった良かった(?)
妹と旦那と横浜の友人とボクの四人
恒例なのにこの四人での花見は多分初めて
忘年会とか普通に呑み会では一緒した事があるから
不思議なんですけど、今までは誰かが土壇場で
都合悪くなっていたんですよね
薄曇り ビミョーな天気
でも、その所為で少し彩度が抜けた風景が
葉桜の割合が半分ほどになった目黒川の桜を
丁度良く引き立たせていて…
良い花見になりました
たまに吹く強い風に煽られて散る桜は、まさしく桜吹雪
見とれてしまいました
でも、妹の旦那は「ノド乾いたーーーっ」って、コドモカ!!(笑)
妹さんはそれなりに楽しんだのかな
一年ぶりの友人は、どうだろ?
多分、楽しんでいた気がします
(久し振りにあった彼女はまた少し痩せたようで…
やはりピラティスが必要?)
一時間ほど目黒川を回ったところで呑みに突入
今年は定番の「JYU」で呑みました
気分が熱燗だったので旦那と二人でグイグイ行ってると
最後の方は記憶なし…
気が付いたら缶コーヒーを握りしめてアパートで寝ていました…
(飲み代払った?)
こんなに記憶が飛ぶのは久々です
熱燗が効いたのでしょうか…
何か他の三人に苛められていた記憶があるので
それで悪酔いした感じも…
(後で確認を取ったら、一応飲み代は払っていたようで一安心)
記憶なくしたけど、盛り上がった花見にはなった気がします
良かった良かった(?)
またらいねん ― 2007/04/09 22:59

・
やり過ごせるかと思ったけど
降られてしまいました
花見の翌日の春雷 激しい雨
少なくなっていた桜の花びらを散らす雨です
ソメイヨシノも潮時でしょうかね
また来年
・
やり過ごせるかと思ったけど
降られてしまいました
花見の翌日の春雷 激しい雨
少なくなっていた桜の花びらを散らす雨です
ソメイヨシノも潮時でしょうかね
また来年
・
八重桜 ― 2007/04/13 17:05

・
ソメイヨシノは、ほとんど散ってしまったけど
今は八重桜が八分咲きで見頃を迎えようとしています
病院前の八重桜もキレイでした
検査の結果は、血腫に変化もなく
肝臓もキレイだということでした
でも正常値内とは言えGPT値は高めで
ウィルスを除去するため
インターフェロンでの治療も薦められました
しかし、インターフェロンは高額です
月に七万円ぐらいの薬代が掛かり
それを一年に渡って投与する必要があるとの事
七万×十二=八十四万円…
しかも治癒率は50%で後遺症が出る可能性も高い…
…取りあえず症状が安定している間は
このまま、定期検診で様子を見ていく事でお願いしました
だけど、C型肝炎ウィルスは自然治癒率の低い病気らしいから
何れはインターフェロンの投薬も考えなきゃいけないでしょう…
お金を貯めなきゃ…
・
ソメイヨシノは、ほとんど散ってしまったけど
今は八重桜が八分咲きで見頃を迎えようとしています
病院前の八重桜もキレイでした
検査の結果は、血腫に変化もなく
肝臓もキレイだということでした
でも正常値内とは言えGPT値は高めで
ウィルスを除去するため
インターフェロンでの治療も薦められました
しかし、インターフェロンは高額です
月に七万円ぐらいの薬代が掛かり
それを一年に渡って投与する必要があるとの事
七万×十二=八十四万円…
しかも治癒率は50%で後遺症が出る可能性も高い…
…取りあえず症状が安定している間は
このまま、定期検診で様子を見ていく事でお願いしました
だけど、C型肝炎ウィルスは自然治癒率の低い病気らしいから
何れはインターフェロンの投薬も考えなきゃいけないでしょう…
お金を貯めなきゃ…
・
のがたホープ ― 2007/04/15 23:46

コアラさん主催のラーメン部に初参加しました
お店は荻窪の「野方ホープ」
メンバーはコアラさんとボク、
別班のマリアさんとトモコさんの四人
マリアさんとトモコさんはお互い顔は知っていたけど
話しをするのはこの日が初めてでした
でも、二人とも気さくでラーメンを食べながら
共通の知人をネタに楽しくお喋りが出来ました
このラーメン屋も初めてでした
ボクはノーマルのチャーシュー麺を頼んだのですが
(スープの濃いさを選べるのです)
ラーメンは豚骨ベースの醤油味でしょうか?
背脂の入ったスープはこってりしていて
麺はちぢれた太麺
ボクは生粋の九州人なので
直麺で細い方が好きですが
このスープには太麺が合うのかな
こってり目のスープだったのですが
ノーマルはもう一つパンチが無くて
でも、ニンニクを一個入れたら随分といい感じになりました
次は背脂多めにチャレンジしてみようと思います
最近のコメント