イーストギャラリー ― 2007/10/25 23:27
打ち上げに行ってきました
忙しくて、ホントは行ってる場合じゃなかったのだけど
会場が恵比寿のイーストギャラリーという事で
頑張って仕事を片しました
このイーストギャラリーは、ボクのアパートの近くで、前を通ると
よく入り口付近で黒の上下で決めた人達がたむろしています
結婚披露宴とかパーティーなどで使われる事が多いようです
ちょっとボクには縁のないところだなぁ…と思っていたので
この機会を逃すと、もう二度とこの中に入る機会は
無いかもしれません
会社からバイクで戻り、アパートに停めてイーストギャラリーへ
会場近くまで来ると普段見かける人達と違う人種が、
中に入っていくのが見えます
ボクにとっては馴染みのある人種です(笑)
それを確認してボクも安心して中へ
地下への階段を降りていくと、
天井が高く、コンクリートの打ちっ放しの壁に囲まれたスペース
正面にステージがあって、 まるでライブ会場みたい
まあ、良くある”オサレ”なパーティースペースと言えるでしょう
料理はローストビーフやスモークサーモンなど
パーティー料理の定番でしたが、味がとても良かった
今まで行った打ち上げの中では一、二を争う美味しさでした
(でも、実は体調が優れなくてあまり食べれなかった…残念)
しかし、です
配膳のウエーターやウェートレスは、
もう少し何とかならないかな
まるで獲物を捕まえるように、空いた皿やコップを見付けては
直ぐさま回収していきます
空いているどころか、まだ料理が乗っていても
料理が一個や二個だと持って行かれてしまいます
まるでマシーンのように無表情で会場を巡回しては
皿やコップを回収していく様は、チョット怖い…
もう少し人間味のある接客をお願いしたいモノです
メーカーのPの挨拶が最初にありました
この仕事はビッグビジネスになったようです
スピーチをするメーカー側の人達は皆、浮かれているようです
まあ、いつもの事だけど
その恩恵をボクらが感じる事はありません
まさしく「そんなの関係ねぇ!!」です
というワケでCDはこの仕事でトップクリエーターの仲間入り…
なのですが、色んな人への挨拶や、
スピーチの為の連絡事項の確認などで大忙し、
落ち着いてる暇がないようです
誰も段取ってくれないんだね…この仕事の一番の功労者なのにね
一番の功労者…ホントに大したものだと思います
彼でなければ、これだけヒットするモノにはならなかったでしょう
CDとして二本目でこれだけのモノを作れる…
当然、下積みでそれだけの自力を着けて来た訳ですが
それにしても、若手としては久々の人材ではないでしょうか
ボクの方が業界のキャリアは上だけど
このポジションでは彼の方が大先輩です
ボクはまだまだ勉強が足りないな…
(センスが足りないのかも…)
今回ビンゴはは何も当たりませんでした
大ヒットで儲かったと言ってた割に商品が少なかったような…
まあ、イーストギャラリーに入れたし、タダ飯も美味しかったから
不満はありません
(文句言ったけどねw)
最近のコメント