最悪の手段 ― 2008/07/15 23:28
・
パフュームを聴きながら、良い気分で仕事をしていると、
隣のブースからチーフの怒鳴り声が…
また、制作の誰かに切れているのだろうと思ったら、
スタッフのUさんの怒鳴り声…マズイ…
慌てて、隣のブースへ
詰り会う二人を制作のしんちゃんと一緒に分け、
なだめました
Uさんを自分のブースへ戻し、
追っていこうとするチーフを抑えてなだめ落ち着かせ…
若いしんちゃんも、興奮して泣きそうになってます
しかし、最悪の事態です
チーフが、メインスタッフを直接非難する…
しかも、技術的な事ではなく、スケジュール的な事で
非難する事はしちゃいけない
なぜなら、スケジュールがズレ込んでいる一番の原因が
チーフだからです
そして、本来スケジュール管理は制作の仕事
だから、こういう場合、
制作を動かしてUさんにプレッシャーを掛けるのが常套手段
ここで、Uさんのモチベーションを下げてしまうようなやり方は
何一つ良い事をもたらさないのに…
…チーフは焦りすぎです
確かに作品はチーフのモノ
ボクらはその作品を完成させる為の彼の道具です
しかし、ボクらには感情があって、
色んな不満を呑み込みながら頑張っているのです
スタッフの感情を察することなく、
自分の都合だけを押しつけていたら、
結果、良いパフォーマンスを引き出せないし、
良い作品には成らないです
怒鳴らなければならない時もあるだろうけど、
相手と状況を考えて怒鳴らないと
チーフはもう少し冷静に行動して欲しいです
(次は止めませんよ)
・
パフュームを聴きながら、良い気分で仕事をしていると、
隣のブースからチーフの怒鳴り声が…
また、制作の誰かに切れているのだろうと思ったら、
スタッフのUさんの怒鳴り声…マズイ…
慌てて、隣のブースへ
詰り会う二人を制作のしんちゃんと一緒に分け、
なだめました
Uさんを自分のブースへ戻し、
追っていこうとするチーフを抑えてなだめ落ち着かせ…
若いしんちゃんも、興奮して泣きそうになってます
しかし、最悪の事態です
チーフが、メインスタッフを直接非難する…
しかも、技術的な事ではなく、スケジュール的な事で
非難する事はしちゃいけない
なぜなら、スケジュールがズレ込んでいる一番の原因が
チーフだからです
そして、本来スケジュール管理は制作の仕事
だから、こういう場合、
制作を動かしてUさんにプレッシャーを掛けるのが常套手段
ここで、Uさんのモチベーションを下げてしまうようなやり方は
何一つ良い事をもたらさないのに…
…チーフは焦りすぎです
確かに作品はチーフのモノ
ボクらはその作品を完成させる為の彼の道具です
しかし、ボクらには感情があって、
色んな不満を呑み込みながら頑張っているのです
スタッフの感情を察することなく、
自分の都合だけを押しつけていたら、
結果、良いパフォーマンスを引き出せないし、
良い作品には成らないです
怒鳴らなければならない時もあるだろうけど、
相手と状況を考えて怒鳴らないと
チーフはもう少し冷静に行動して欲しいです
(次は止めませんよ)
・
最近のコメント