帰り支度2008/12/30 05:28

朝三の山手線で東京へ(コンタ)


仕事場からアパートに戻り、帰郷の準備をしていると
あれもこれもと、持って行くモノがそろって無くて、大慌て

ドンキで買ったフラッシュメモリに、音楽を追加したり
DVDを焼いたり、日記を更新したり…
挙げ句の果てに水回りの掃除まで始める始末
(つい、気になって…)

朝一の電車に乗るつもりでしたが
何だかんだで結局、朝三の電車で東京駅へ

もう山手線の段階からかなりの混雑
不安です‥

                                 つづく

東京駅三本飛ばし2008/12/30 06:31

新幹線のホームにて(コンタ)
つづき

品川を過ぎて、
かなり人が減ったので少しホッとしましたが
東京駅の新幹線切符売り場は、また混雑

まだ、始発(6:00)前でしたが、
その時点で三本飛ばして6:50の便を目指す事を決定

50分待ちで座って行けるなら、
その方が全然いいですからね

                                  つづく

うつらうつら2008/12/30 10:38

博多へ向かう新幹線内(コンタ)
つづき

50分待ったお陰で窓側の席を確保でき、
寝て博多までいく事が出来ました

でも、あんまり寝れなかったな‥

ちゃんと意識を失ったのは二時間くらいなもの
後はウツラウツラ

それでも、随分楽になりましたけど

                               つづく

帰佐2008/12/30 13:01

博多駅にて(コンタ)
つづき

12時位には博多に着きました

途中曇っていた地域もあったけど、
博多は晴れ間が見えていました

今年はイケチャンがノロ上がりという事で、お迎えは無し
久しぶりに博多からも電車で佐賀へ帰りました

いつもは、出口の改札を潜ると
イケチャンか一ちゃんが待っていてくれるのですが、
今回は乗り換え口へ

佐賀行きの電車も運良く席が一つだけ空いていて
座れたのでラッキーでした

電車の旅も悪くないけど、
もう何年も正月に佐賀へ帰る時は
一ちゃんかイケチャンの車だったから、
正月な気分になりません(笑)

不思議な気分でした

                                 つづく

佐賀着2008/12/30 14:14

佐賀駅前にて(コンタ)
つづき

佐賀からはバスで自宅まで

勘違いしてしまって、
家の近所へは行かないバスに乗ってしまいました

しょうがないので、片田江で降りて、後は徒歩です


                             つづく

実家着2008/12/30 16:01

玄関のバラ(パワショ)
つづき

やっと実家に着いてみれば、
置いてあるはずの所に鍵は無く、
またもやドアの前で待ちぼうけ
(毎回このパターン)

外は風が強くて冷たいけど、
不思議に寒さはさほど感じませんでした
それどころか心地いいくらい
よく晴れて陽射しが在る所為かな
風が無ければ小春日和な感じでしょうね

一時間近く待ったでしょうか
母が戻ってきました

もはや恒例になっていますが、
まず実家に帰って一番先にする事は
自分の部屋の掃除機掛けです

                              つづく

部屋掃除+髪切り2008/12/30 16:12

髪を切りに行きます(コンタ)
つづき

自分の部屋と姉の部屋、階段まで掃除をして、
ネットにPCを繋いだところでやっと、人心地

メッセージやメールのチェックをして、
友人たちに帰佐した事を連絡して‥

これが終わると、もう人心地
(それにしても、やっぱりナローは遅い‥)


メールチェックの後、近所へ髪を切りに行きました

ずっと、切りたいと思っていたのに
何か、行きそびれててました

でも、今日は切りたい気分と美容室の空き具合がジャスト
(笑)

長かった髪をバッサリ切ってもらいました

これで走り易くなりました

サッパリと新年を迎えられます

                                つづく

一丁目食堂2008/12/30 23:51

中央本町の「一丁目食堂」(パワショ)
つづき

一ちゃんから、早々と「良い年を」メールが来ていました

明日来れないなら、今日呑めるかと思っていたのだけど、
お父ちゃんだからね
しょうがない事もあるでしょう

まあ、今夜は別の友人との呑みもあるし、
それに集中できます


夜は、るさんと街へ呑みに行きました

先ずは、「ららら」へ行ったのですが、断られ…
次は下の「かど屋」へ行ってみたモノの、断られ…

それならと、チョット穴場の「一丁目食堂」へ

「九時までなら…」
と、時間制限有りでしたが、
何とかカウンタに滑り込めました

ここは以前、「中央本町一丁目食堂」という
昭和をコンセプトにした居酒屋でした
気に入っていたのですが
いつの間にか「中央本町」が取れて、
オシャレな飲み屋になっていました

それでも、去年イケチャンと来て、
結構、料理も美味しく雰囲気も良かったので
印象に残っていました


年末、東京で呑んだビールは何だか
あまり味がしなかったけど、
今日のビールは本当に美味しかったです


ただいま


そんな感じでしょうか(笑)


                               つづく