週末だから ― 2009/03/01 05:48
翌年 ― 2009/03/01 16:45
・
曇りです
午後には、雨も降ってきました
(一週間は日射しを観ていません)
去年の3月1日は土曜で、良く晴れていた記憶があります
一年前のこの日
syrup16gとボクらが最後のワルツを踊った日
ついこないだ、みたいな気持ちなのに、
一年も経ったんですね
「土曜日なんか来るわけない…」
そうウソブいても、土曜は来て、一年が過ぎて…
syrupの不在は埋まらないまま、
時間だけが過ぎていきます
不在のまま時間が過ぎても、
CDを流せば、今でもそこからは
自分にとって未だにリアルな詩が聞こえてきます
”仕事は楽しいよ 大変だけど
あなたも素晴らしい日々でありますように”
「来週のヒーロー」
今日は一日、syrupを聴いて過ごそうと思います
あなたも素晴らしい日々でありますように
”ゆっくり時間流れろ ゆっくり涙流れろ”
・
曇りです
午後には、雨も降ってきました
(一週間は日射しを観ていません)
去年の3月1日は土曜で、良く晴れていた記憶があります
一年前のこの日
syrup16gとボクらが最後のワルツを踊った日
ついこないだ、みたいな気持ちなのに、
一年も経ったんですね
「土曜日なんか来るわけない…」
そうウソブいても、土曜は来て、一年が過ぎて…
syrupの不在は埋まらないまま、
時間だけが過ぎていきます
不在のまま時間が過ぎても、
CDを流せば、今でもそこからは
自分にとって未だにリアルな詩が聞こえてきます
”仕事は楽しいよ 大変だけど
あなたも素晴らしい日々でありますように”
「来週のヒーロー」
今日は一日、syrupを聴いて過ごそうと思います
あなたも素晴らしい日々でありますように
”ゆっくり時間流れろ ゆっくり涙流れろ”
・
JPタワー‥ ― 2009/03/03 18:58
・
”東京中央郵便局視察で建て替え計画に「国辱もの」”
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090302/plc0903021220003-n1.htm
「鳩山邦夫総務相は2日午前、再開発計画が進むJR東京駅前の東京中央郵便局を視察した。文化財保護を理由に建て替えに「待った」をかけていた鳩山氏は視察後、記者団に対し「重要文化財級の価値があるのに開発優先主義で文化や文明を壊していいのか。国辱ものだ」と述べ、計画に反対する考えを強調した。」
「JPタワー」‥(失笑)
‥発想は前に書いた「歌舞伎座」と同じ
日本を代表する文化である歌舞伎の世界が、
あの程度の意識だから、
企業の意識が文化的価値より、
経済性なのはしょうがないのかもしれないけど‥
石原都知事も、文化だ芸術だと口にする割には
街並みや文化財の保存に関しては全然熱心じゃないです
それどころか下北沢には無関心だし、
築地は率先してい移転を進めています
東京中央郵便局の問題にも興味が無いみたい
日本が先進国なのは経済力だけ
いつまで経っても、合理とか経済優先
自国の文化に対する意識は低いまま
寂しい国です‥
”郵政いじめ”と批判もあるようだけど、
鳩山さんには頑張って欲しいです
・
”東京中央郵便局視察で建て替え計画に「国辱もの」”
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090302/plc0903021220003-n1.htm
「鳩山邦夫総務相は2日午前、再開発計画が進むJR東京駅前の東京中央郵便局を視察した。文化財保護を理由に建て替えに「待った」をかけていた鳩山氏は視察後、記者団に対し「重要文化財級の価値があるのに開発優先主義で文化や文明を壊していいのか。国辱ものだ」と述べ、計画に反対する考えを強調した。」
「JPタワー」‥(失笑)
‥発想は前に書いた「歌舞伎座」と同じ
日本を代表する文化である歌舞伎の世界が、
あの程度の意識だから、
企業の意識が文化的価値より、
経済性なのはしょうがないのかもしれないけど‥
石原都知事も、文化だ芸術だと口にする割には
街並みや文化財の保存に関しては全然熱心じゃないです
それどころか下北沢には無関心だし、
築地は率先してい移転を進めています
東京中央郵便局の問題にも興味が無いみたい
日本が先進国なのは経済力だけ
いつまで経っても、合理とか経済優先
自国の文化に対する意識は低いまま
寂しい国です‥
”郵政いじめ”と批判もあるようだけど、
鳩山さんには頑張って欲しいです
・
ふらほあ ― 2009/03/05 05:51
・
fra foa(フラホア)
この名前を久し振りに聞きました
聞いたのは古賀さんから
彼女からこの名前が出てくるとは…
意外と言うよりは、「見付けちゃったのね…」という感じです
不思議と辻褄は合っていると思いました(微笑)
ポストCocco
そういう期待をされながら、背負いきれなかった…
そう言ってしまうのは酷な話でしょうか
偶然の流れでしょうが、
fra foaがデビューして直ぐ、Coccoが活動を休止し、
Coccoが活動を再開して直ぐ、にfra foaは解散します
だけど、これで役割が終わったと言うには、
三上ちさこの存在感は勿体なさ過ぎます
fra foaというバンドは三上の歌を乗せるには
トルクが細かったから、解散は仕方ないと思いました
解散して、三上の歌が解放されるなら、
良い事だとさえ思いました
しかし、ソロとなった彼女の歌が
解放されている気がしません
良いプロデューサーに出会えて無いというのも
あるのでしょうが
三上自身、上手く歌に寄り添えてないのかな…
多分、三上はまだ、歌に愛されてない
でもそれは、
彼女が歌に自分を捧げきれてないからかもしれません
覚悟を決めれば、歌の神様は彼女に降りてくる
Coccoや元ちとせがそうであるように…
(元ちとせは覚悟を決めさせられてしまった感じですが…)
人としては幸せな事ではないかもしれないけど、
このまま”届かない”歌を歌い続ける位なら引き受けて欲しい
それだけの器は三上ちさこにあると思います
彼女の想いは、
もっと多くの人に届いて良いはずだとボクは思うから…
fra foa(フラホア)
この名前を久し振りに聞きました
聞いたのは古賀さんから
彼女からこの名前が出てくるとは…
意外と言うよりは、「見付けちゃったのね…」という感じです
不思議と辻褄は合っていると思いました(微笑)
ポストCocco
そういう期待をされながら、背負いきれなかった…
そう言ってしまうのは酷な話でしょうか
偶然の流れでしょうが、
fra foaがデビューして直ぐ、Coccoが活動を休止し、
Coccoが活動を再開して直ぐ、にfra foaは解散します
だけど、これで役割が終わったと言うには、
三上ちさこの存在感は勿体なさ過ぎます
fra foaというバンドは三上の歌を乗せるには
トルクが細かったから、解散は仕方ないと思いました
解散して、三上の歌が解放されるなら、
良い事だとさえ思いました
しかし、ソロとなった彼女の歌が
解放されている気がしません
良いプロデューサーに出会えて無いというのも
あるのでしょうが
三上自身、上手く歌に寄り添えてないのかな…
多分、三上はまだ、歌に愛されてない
でもそれは、
彼女が歌に自分を捧げきれてないからかもしれません
覚悟を決めれば、歌の神様は彼女に降りてくる
Coccoや元ちとせがそうであるように…
(元ちとせは覚悟を決めさせられてしまった感じですが…)
人としては幸せな事ではないかもしれないけど、
このまま”届かない”歌を歌い続ける位なら引き受けて欲しい
それだけの器は三上ちさこにあると思います
彼女の想いは、
もっと多くの人に届いて良いはずだとボクは思うから…
GT-2130 ― 2009/03/05 18:25
・
今日靴が届きました
ネットで買ったアシックスのGT-2130
今愛用しているGT-2140の型遅れ
08’バージョンです
2140とそんなに大きな違いはないと
スポーツショップの店員さんが言っていたので、
手ごろなものを、お店で探していました
でも、なかなか出会えず、
結局は、ネットで探し購入しました
値段は、7244円
送料手数料を入れても+1000円
定価より四千円以上安く手に入りました
料金は郵便振替だったのですが、
名義人名が「アクツケサオ」
‥何か怪しくて、ちょっと不安が過ぎりましたが、
(普通、こういう場合名義はショップ名だよな‥)
無事商品が届いて良かった
2140がちょっとサイズきつめで、
慣れるのに時間が掛かったから
2130はワンサイズ大きいのを注文しました
試しに履いた感触は‥
うん、良い感じです
走るのが楽しみ
・
今日靴が届きました
ネットで買ったアシックスのGT-2130
今愛用しているGT-2140の型遅れ
08’バージョンです
2140とそんなに大きな違いはないと
スポーツショップの店員さんが言っていたので、
手ごろなものを、お店で探していました
でも、なかなか出会えず、
結局は、ネットで探し購入しました
値段は、7244円
送料手数料を入れても+1000円
定価より四千円以上安く手に入りました
料金は郵便振替だったのですが、
名義人名が「アクツケサオ」
‥何か怪しくて、ちょっと不安が過ぎりましたが、
(普通、こういう場合名義はショップ名だよな‥)
無事商品が届いて良かった
2140がちょっとサイズきつめで、
慣れるのに時間が掛かったから
2130はワンサイズ大きいのを注文しました
試しに履いた感触は‥
うん、良い感じです
走るのが楽しみ
・
装備は万全だった… ― 2009/03/06 05:36
・
金曜日は朝から雨だと言うから、今日は
会社にバイクを置いて、走って帰る事に決めていました
だから、会社にGT-2140を用意していたし、
最新兵器BODIPAXのサポ-トギア(ロングタイツ)も
持ってきてありました
準備は万端です
仕事が割りかし順調に捗ったので、
いつもより早めの3時半に会社を出ました
外へ出ると、既に雨が降っています
少し躊躇しましたが、まだ降り始めたばかりで、小雨です
行ける気がしたので、強行しました
GT-2140を履いてる割りに脚が重く感じます
どうやらサポートタイツの所為みたいです
考えてみれば、下半身を締め付けている訳で、
筋肉に相応の負荷が掛かっているのだから、
走りにくいのは当たり前でしょうか
頑張ってペースを落とさず走っていたら、
10kmを超えた辺りで、右脹ら脛が攣りそうになりました
サポートより筋肉に対する負荷の方が大きいかも…
これじゃ、慣れるまではペースを上げられないですね
(あ、でも腰は今までより楽かも
走り終わった後に残る、鈍痛みたいなモノが
今日はそんなに残っていないです)
それでも、小雨の降る中
12.5kmを一時間十六分で走破
ボクとしてはまあまあなペースです
・
金曜日は朝から雨だと言うから、今日は
会社にバイクを置いて、走って帰る事に決めていました
だから、会社にGT-2140を用意していたし、
最新兵器BODIPAXのサポ-トギア(ロングタイツ)も
持ってきてありました
準備は万端です
仕事が割りかし順調に捗ったので、
いつもより早めの3時半に会社を出ました
外へ出ると、既に雨が降っています
少し躊躇しましたが、まだ降り始めたばかりで、小雨です
行ける気がしたので、強行しました
GT-2140を履いてる割りに脚が重く感じます
どうやらサポートタイツの所為みたいです
考えてみれば、下半身を締め付けている訳で、
筋肉に相応の負荷が掛かっているのだから、
走りにくいのは当たり前でしょうか
頑張ってペースを落とさず走っていたら、
10kmを超えた辺りで、右脹ら脛が攣りそうになりました
サポートより筋肉に対する負荷の方が大きいかも…
これじゃ、慣れるまではペースを上げられないですね
(あ、でも腰は今までより楽かも
走り終わった後に残る、鈍痛みたいなモノが
今日はそんなに残っていないです)
それでも、小雨の降る中
12.5kmを一時間十六分で走破
ボクとしてはまあまあなペースです
・
ありがとう ― 2009/03/08 17:02
・
"Qちゃん、ありがとうラン29位でゴール"
http://www.sanspo.com/sports/news/090308/spg0903081621003-n1.htm
名古屋国際女子マラソンが8日、名古屋市瑞穂陸上競技場発着の42.195キロで行われ、昨年10月に現役引退を表明したシドニー五輪金メダリストで国民栄誉賞ランナーの高橋尚子さん(36)=ファイテン=が一般参加で出場した。
道中は笑顔を絶やさず、沿道に詰め掛けたファンに時折手を振りながらそのまま走り抜け、2時間52分23秒の29位でゴール。98年大会でマラソン初優勝、00年大会でシドニー五輪代表切符獲得。08年大会は現役ラストレースと、思い出のつまった名古屋で“ありがとうラン”を終えた。
沿道に手を振りながらのラストラン
ずっと笑顔でした
(でも、少し寂しそうな笑顔だったかな)
数百メートル先では現役の選手が競い合ってる中
順位もタイムも考えずに走るマラソン
どんな思いで走っていたのでしょうね
気楽だったでしょうか
寂しくもあったでしょうか
きっと、複雑な思いが入り交じっていたでしょうね
シモン(リディア・シモン)が参加していました
確か、1月の大阪国際女子マラソンにも参加してたはず
そんなインターバルで大会参加なんて、凄いですね
ひょっとして、高橋のラストランだから?
高橋とシモン
シドニーでの金と銀
歳も近くて、ライバルでもあり、
同志的な感情があっても不思議じゃないですよね
高橋がゴールする瞬間の顔が見たかったけど、
放送時間内にはゴール出来ませんでした
それでも、三時間を切るタイムでゴールしてるんですけどね
(ゴールまでオンエアして欲しかったな)
沢山感動を貰いました
ありがとう
お疲れさんだったね☆☆☆
・
"Qちゃん、ありがとうラン29位でゴール"
http://www.sanspo.com/sports/news/090308/spg0903081621003-n1.htm
名古屋国際女子マラソンが8日、名古屋市瑞穂陸上競技場発着の42.195キロで行われ、昨年10月に現役引退を表明したシドニー五輪金メダリストで国民栄誉賞ランナーの高橋尚子さん(36)=ファイテン=が一般参加で出場した。
道中は笑顔を絶やさず、沿道に詰め掛けたファンに時折手を振りながらそのまま走り抜け、2時間52分23秒の29位でゴール。98年大会でマラソン初優勝、00年大会でシドニー五輪代表切符獲得。08年大会は現役ラストレースと、思い出のつまった名古屋で“ありがとうラン”を終えた。
沿道に手を振りながらのラストラン
ずっと笑顔でした
(でも、少し寂しそうな笑顔だったかな)
数百メートル先では現役の選手が競い合ってる中
順位もタイムも考えずに走るマラソン
どんな思いで走っていたのでしょうね
気楽だったでしょうか
寂しくもあったでしょうか
きっと、複雑な思いが入り交じっていたでしょうね
シモン(リディア・シモン)が参加していました
確か、1月の大阪国際女子マラソンにも参加してたはず
そんなインターバルで大会参加なんて、凄いですね
ひょっとして、高橋のラストランだから?
高橋とシモン
シドニーでの金と銀
歳も近くて、ライバルでもあり、
同志的な感情があっても不思議じゃないですよね
高橋がゴールする瞬間の顔が見たかったけど、
放送時間内にはゴール出来ませんでした
それでも、三時間を切るタイムでゴールしてるんですけどね
(ゴールまでオンエアして欲しかったな)
沢山感動を貰いました
ありがとう
お疲れさんだったね☆☆☆
・
また殺す気? ― 2009/03/10 18:41
・
神木“立つ瀬”なし 佐賀県天然記念物「小川内の杉」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/82208
”福岡県が建設を進める五ケ山ダム(那珂川町・佐賀県吉野ケ里町)の水没予定地区に残る佐賀県天然記念物「小川内(おがわち)の杉」の扱いをめぐり、福岡、佐賀両県が頭を悩ませている。
樹齢700‐800年の“ご老体”だけに、専門家は「移植は困難」。天然記念物の伐採は佐賀県が拒んでおり、そのまま水没させるのも「防災上まずい可能性がある」(福岡県)という動きの取れない状態。
市民団体は秘策を打ち上げたのだが…。”
前に読んだ記事では、「移植可能」という専門家の判断が
下されていたはずなのに‥
東京の中央郵便局の問題は、
「剥製」保存という日本郵政の妥協案を
鳩山総務大臣が受け容れたようです
動き出した再開発事業は止められない‥
鳩山さん的にも、苦しい判断だったようです
だけどさ‥民営化ってこういう事?
”このままでは親子杉はダムに沈む」。守ろう会は2月27日、佐賀県庁を訪ね「ダムの計画規模は過大。水位を数10メートル下げて杉を守るべきだ」と“第3の道”を提示。県は「事業規模は妥当と認識している」としつつ、検討の上で必要性があれば福岡県と協議する意向を示している。”
うん!規模縮小に賛成!!
天神杉に次いで、小川内の杉までダムの犠牲にするな!!
これ以上、必要性を疑問視されてる公共事業の為に
佐賀の財産を捨てるような事はしないで欲しい
天神杉や中央郵便局みたいなのは、
もういい加減にして欲しい
経済効率、企業優先、既得権益優先の利己的な公共事業
その為に、ボクらの財産である原風景を犠牲にして行く‥
こんな事を続けていて、人々の心が豊かになるわけないし
社会が良い方向に行くわけないです
佐賀県!今度は本気で交渉してくれ!!
・
神木“立つ瀬”なし 佐賀県天然記念物「小川内の杉」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/82208
”福岡県が建設を進める五ケ山ダム(那珂川町・佐賀県吉野ケ里町)の水没予定地区に残る佐賀県天然記念物「小川内(おがわち)の杉」の扱いをめぐり、福岡、佐賀両県が頭を悩ませている。
樹齢700‐800年の“ご老体”だけに、専門家は「移植は困難」。天然記念物の伐採は佐賀県が拒んでおり、そのまま水没させるのも「防災上まずい可能性がある」(福岡県)という動きの取れない状態。
市民団体は秘策を打ち上げたのだが…。”
前に読んだ記事では、「移植可能」という専門家の判断が
下されていたはずなのに‥
東京の中央郵便局の問題は、
「剥製」保存という日本郵政の妥協案を
鳩山総務大臣が受け容れたようです
動き出した再開発事業は止められない‥
鳩山さん的にも、苦しい判断だったようです
だけどさ‥民営化ってこういう事?
”このままでは親子杉はダムに沈む」。守ろう会は2月27日、佐賀県庁を訪ね「ダムの計画規模は過大。水位を数10メートル下げて杉を守るべきだ」と“第3の道”を提示。県は「事業規模は妥当と認識している」としつつ、検討の上で必要性があれば福岡県と協議する意向を示している。”
うん!規模縮小に賛成!!
天神杉に次いで、小川内の杉までダムの犠牲にするな!!
これ以上、必要性を疑問視されてる公共事業の為に
佐賀の財産を捨てるような事はしないで欲しい
天神杉や中央郵便局みたいなのは、
もういい加減にして欲しい
経済効率、企業優先、既得権益優先の利己的な公共事業
その為に、ボクらの財産である原風景を犠牲にして行く‥
こんな事を続けていて、人々の心が豊かになるわけないし
社会が良い方向に行くわけないです
佐賀県!今度は本気で交渉してくれ!!
・
夢じゃなかった ― 2009/03/11 18:08
3.3 ― 2009/03/11 23:02
・
イデちゃんのお袋さんが亡くなりました…
末期がんで入院している事は訊いていたので、
気にはなってはいました
気になっていたから、
久しぶりに御機嫌伺いのメールをしてみたら
一日経って返事が来て…
「3月3日に母ちゃんを見送ったっス」
電話では何度か話す事はあったけど
お会いしたのは一度っきり
パキッとしたしっかり者な感じの人でした
もう随分昔の話です
イデちゃんから、ラジカセを買い取った事があって、
彼女の実家へバイクで取りに行きました
ラジカセを受け取って直に帰るつもりが、
何だかんだと長居をしてしまい、夕飯時に
すると、お袋さんが晩御飯を出してくれました
確か、トンカツでした
こういう場合は、遠慮する方が失礼だと、
頑張って御代りをしていたら
「食いすぎだ!親の飯が無くなる!!」
と、イデちゃんに怒られた事を覚えています(苦笑)
その時にお会いしたのが最初で最後…
トンカツ美味しかったです
その節は、御馳走様でした
ご冥福をお祈りします
どうか安らかにお眠り下さい
イデちゃんが落ち着いたら飯に行くつもりです
・
イデちゃんのお袋さんが亡くなりました…
末期がんで入院している事は訊いていたので、
気にはなってはいました
気になっていたから、
久しぶりに御機嫌伺いのメールをしてみたら
一日経って返事が来て…
「3月3日に母ちゃんを見送ったっス」
電話では何度か話す事はあったけど
お会いしたのは一度っきり
パキッとしたしっかり者な感じの人でした
もう随分昔の話です
イデちゃんから、ラジカセを買い取った事があって、
彼女の実家へバイクで取りに行きました
ラジカセを受け取って直に帰るつもりが、
何だかんだと長居をしてしまい、夕飯時に
すると、お袋さんが晩御飯を出してくれました
確か、トンカツでした
こういう場合は、遠慮する方が失礼だと、
頑張って御代りをしていたら
「食いすぎだ!親の飯が無くなる!!」
と、イデちゃんに怒られた事を覚えています(苦笑)
その時にお会いしたのが最初で最後…
トンカツ美味しかったです
その節は、御馳走様でした
ご冥福をお祈りします
どうか安らかにお眠り下さい
イデちゃんが落ち着いたら飯に行くつもりです
・
最近のコメント