また殺す気?2009/03/10 18:41

小川内の杉(パワショ)



神木“立つ瀬”なし 佐賀県天然記念物「小川内の杉」

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/82208
”福岡県が建設を進める五ケ山ダム(那珂川町・佐賀県吉野ケ里町)の水没予定地区に残る佐賀県天然記念物「小川内(おがわち)の杉」の扱いをめぐり、福岡、佐賀両県が頭を悩ませている。
樹齢700‐800年の“ご老体”だけに、専門家は「移植は困難」。天然記念物の伐採は佐賀県が拒んでおり、そのまま水没させるのも「防災上まずい可能性がある」(福岡県)という動きの取れない状態。
市民団体は秘策を打ち上げたのだが…。”




前に読んだ記事では、「移植可能」という専門家の判断が
下されていたはずなのに‥




東京の中央郵便局の問題は、
「剥製」保存という日本郵政の妥協案を
鳩山総務大臣が受け容れたようです

動き出した再開発事業は止められない‥

鳩山さん的にも、苦しい判断だったようです


だけどさ‥民営化ってこういう事?




”このままでは親子杉はダムに沈む」。守ろう会は2月27日、佐賀県庁を訪ね「ダムの計画規模は過大。水位を数10メートル下げて杉を守るべきだ」と“第3の道”を提示。県は「事業規模は妥当と認識している」としつつ、検討の上で必要性があれば福岡県と協議する意向を示している。”




うん!規模縮小に賛成!!

天神杉に次いで、小川内の杉までダムの犠牲にするな!!

これ以上、必要性を疑問視されてる公共事業の為に
佐賀の財産を捨てるような事はしないで欲しい

天神杉や中央郵便局みたいなのは、
もういい加減にして欲しい

経済効率、企業優先、既得権益優先の利己的な公共事業
その為に、ボクらの財産である原風景を犠牲にして行く‥

こんな事を続けていて、人々の心が豊かになるわけないし
社会が良い方向に行くわけないです


佐賀県!今度は本気で交渉してくれ!!


                                      ・