今年初「羽前」2009/03/29 10:16

「羽前」にて(コンタ)
つづき


三件目は、
前にMr.Kを連れて行って評判が良かった”羽前”


ここに三人で行くのは初めて
そして、初めてロフトの座敷席へと通されました

ロフト席はボクらだけという事もあって、
ユッタリとできて良い感じでした

いつものチーズ盛り合わせを、ちょい臭目で頼み
それを摘みに呑みました



何だか盛り上がったボクらは
最後はボクのアパートで家呑み


職種は全然違う三人なんですけどね
重い話から軽い話まで、色々な話が出来ます


昔なじみというのは良いモノです

楽しい呑み会になりました


朝になって、一眠りをした
かずちゃんとMr.Kが帰って行きました



次は六月

また、良い酒を呑みましょう



                                 ・

両国呑み2009/03/29 23:39

両国(パワショ)



今日は今年初のカズさん呑み


両国に美味しいビールを飲ませる店があると
去年から誘われていたのですが、やっと実現です

色んな種類のビールが呑めると、
イニッシュモアを諦めての、両国遠征です


あれ…、店のシャッターが閉まっていました…


「え?ウソ?定休日書いて無かったよ?」


カズさん、必死にiPhoneで検索


「…どうやら、土日定休みたい…」


オイオイ…(笑)


「HPに定休日書いてなかったから、
てっきり、年中無休だと思ったのにぃ!!」


…という訳で、
飲み屋難民と化したボクらは錦糸町へ移動です


                                  つづく

錦糸町呑みに変更2009/03/29 23:44

錦糸町(パワショ)
つづき


錦糸町は大都会です


駅前にはでかいビルが一杯建っているし、
建設中のビルも沢山あります

しかし、それにも拘わらず、
錦糸町は下町
日曜は休みの店が多いのです

江戸っ子は日曜は休むモンなんです


両国に続き、錦糸町でも、
カズさんが目星を付けていた店は休み…


本格的に難民のようです


                               つづく

海峡2009/03/29 23:45

「海峡」にて(パワショ)
つづき


取りあえず、
駅前で見かけたカズさんが気になっていたという
豚屋「ベルサイユの豚」へ


ところが此処で大失敗…

間違って下の階に降りてしまいました

入った店は「海峡」という居酒屋

席に案内されてからその事に気付いたので
諦めて、そこで呑む事に


メニューを見ると、無国籍な料理が並んでます

適当に三品ほど頼んで様子見


…三品だけで良いや…

という意見で、カズさんと一致(笑)


窓際の席で日が暮れるのを眺めつつ近況などを話し、
料理を食べきったところで、ベルサイユの豚へ


                                  つづく

ベルサイユの豚2009/03/29 23:46

「ベルサイユの豚」にて(パワショ)
つづき


ベルサイユの豚は、
カズさんの話では内装が面白いらしいとの事でしたが
デカイ豚のオブジェが目立つくらいで、
それ以外は、良くあるオサレなパブ風

特別、差別化出来るところもにありません

変なのは店名だけか…

(これも面白いと言うより、オヤジギャグに近いし…)


料理も、豚料理中心というだけで、
特別美味しくもなく、不味くもなく…


ビミョー…


結局此処も長居をする気にはなりませんでした


そして三件目へ…


(行く宛もないのにw)


                                  つづく

結局中華2009/03/29 23:50

錦糸町の中華屋、名前忘れました…w(パワショ)
つづき


駅前に見かけた中華屋が気になるというカズさん


カズさんは中華好きです
困った時の中華料理です(笑)

ここは、中国の人がやってる店みたいで、
本場の中華料理が売りのようでした

立て看板には”アド街に紹介された店”とあります

だからじゃ無いのでしょうが、
此処がこの日一番美味しかったです

腸詰めはミョーに甘くてボクの口に合いませんでしたが、
他はみんな美味しく食べれました

お酒が紹興酒しかなかったのが、悲しかったけど、
料理は美味しかったです


だけど…、少量ずつとはいえ、
流石に食い中心で三件ハシゴは腹に応えました


今日は美味しいビールが飲める日だったはずなのに…


(苦笑)