有田焼カレー ― 2009/04/19 23:44
・
この日は、昨日に続き友人と
中目黒に”有田焼カレー”を食べに行きました
「アンティロミィ」
http://aunty-rommy.jp/
正月に有田の「器響」で、”有田焼カレー”の存在と
その焼きカレーが東京でも食べれる店が出来たという話しを
御主人から聴きました
ネットで検索して、
いつかは行ってみたいと思って機会を窺っていました
中目黒駅を降りると、場違いな高層ビルが建設中です
昨日行った月島、この日の中目黒
庶民的な街に再開発と言う名目で建てられた
景観度外視の高層ビル
六本木ヒルズにミッドタウン、汐留や北新宿の再開発…
昔ながらの庶民的街を潰して、高層ビルに替えていく
きっと、石原都知事の街造りは、地域の個性を潰して
”東京”という高層ビルに埋め尽くされた大都市を
造る事なのでしょう
話が逸れました
有田の名物として駅長が考案したと言う焼カレー
(この駅長は佐世保バーガーを考案した人でもあるみたい)
焼カレーは佐賀牛の焼カレーと有田鶏の焼カレー
そしてシーフード焼カレーの三種類がありました
ボクは佐賀牛に惹かれつつ、
昨夜呑み過ぎた胃腸を気遣い、シーフードを頼みました
見た目はコッテリしていましたが、しつこくなく食べやすく
美味しかったです
ケーキも自慢らしいのですが、
おなか一杯だったので今回は止めておきました
次の機会には食べてみたいと思います
店内はシンプルな内装
有田焼カレーを売りにしてる割りに、有田色は薄いです
陶器も買えるのですが、
控えめすぎて売ってある事に気付きにくいです
折角なんだからもう少し
有田の陶器を沢山並べればいいのに…
その辺はギャラリー有田を見習って欲しいですね
勿体ないです
・
この日は、昨日に続き友人と
中目黒に”有田焼カレー”を食べに行きました
「アンティロミィ」
http://aunty-rommy.jp/
正月に有田の「器響」で、”有田焼カレー”の存在と
その焼きカレーが東京でも食べれる店が出来たという話しを
御主人から聴きました
ネットで検索して、
いつかは行ってみたいと思って機会を窺っていました
中目黒駅を降りると、場違いな高層ビルが建設中です
昨日行った月島、この日の中目黒
庶民的な街に再開発と言う名目で建てられた
景観度外視の高層ビル
六本木ヒルズにミッドタウン、汐留や北新宿の再開発…
昔ながらの庶民的街を潰して、高層ビルに替えていく
きっと、石原都知事の街造りは、地域の個性を潰して
”東京”という高層ビルに埋め尽くされた大都市を
造る事なのでしょう
話が逸れました
有田の名物として駅長が考案したと言う焼カレー
(この駅長は佐世保バーガーを考案した人でもあるみたい)
焼カレーは佐賀牛の焼カレーと有田鶏の焼カレー
そしてシーフード焼カレーの三種類がありました
ボクは佐賀牛に惹かれつつ、
昨夜呑み過ぎた胃腸を気遣い、シーフードを頼みました
見た目はコッテリしていましたが、しつこくなく食べやすく
美味しかったです
ケーキも自慢らしいのですが、
おなか一杯だったので今回は止めておきました
次の機会には食べてみたいと思います
店内はシンプルな内装
有田焼カレーを売りにしてる割りに、有田色は薄いです
陶器も買えるのですが、
控えめすぎて売ってある事に気付きにくいです
折角なんだからもう少し
有田の陶器を沢山並べればいいのに…
その辺はギャラリー有田を見習って欲しいですね
勿体ないです
・
最近のコメント