久し振りの日曜 ― 2009/11/15 16:28
GOD MOTEL ― 2009/11/15 21:33
・
浅井健一
11月15日(日) 渋谷 クラブクアトロ
まさか取れるとは思わなかったプレミアムチケット
前のクアトロの時も取れたから
クアトロは相性が良いみたい
久し振りのクアトロは、
いつの間にかBOOK OFFビルになってました
クアトロまで上がっていくと、
リニューアルされていて、何だか受付までが遠い…
だけど中に入ると、
やっぱり柱が邪魔な馴染みのクアトロでした(笑)
さすがに超満員の会場
人の波をかき分けて、下のフロアへ降りました
思った通り、下のフロアの方がまだ余裕がありました
フッと観ると、斜め左前に場違いなゴスロリが…
いや、まあ、ファン層が広がるのは良い事です!(笑)
彼女の隣には、
おばさんぽい人(でも、多分ボクとそんなに歳変わらない)
後ろには、何かオタクっぽいオッさん
(でも、多分ボクとそんなに歳変わらない)
が居ました
少し、場違いな空間…
後で分かったのですが、
どうも、この三人は親子の様で、
しかも、娘の付き添いか?というとそうでもないらしく
どうやら、一番のファンはお袋さん
だからと言って、娘が付き合わせられてる風でもなく、
一番よく分からなかったのはオヤジさんの立ち位置
演奏にしっかり乗ってる風でいて、
娘が心配で堪らないらしく
彼女が疲れてしゃがみ込むと、
演奏そっちのけで、オヤジさんもしゃがみ込んでは
しきりに声を掛けていました
正直、邪魔でした…(笑)
それは、どうでも良いんです
良いライブでした
盛り上がった!
リズム隊は最高だし、
やっぱり深沼とベンジーのギターは相性バッチし
そして、岡村のバイオリンとベンジーのギターの絡みは
相変わらず心を揺さぶられます…
岡村は完全にバンドの一員になっていました
殆ど袖に引っ込む事はなく
バイオリンだけじゃなく、キーボードにタンバリンにマラカス
一番働いてたかも(笑)
この日のピークは多分”サリンジャー”
会場中が歓喜の声で包まれました
個人的には
”Sensational Attack”での深沼とベンジーの
ギターのハモリ
静かに盛り上がる”cooler”
何げにライブの中心になってる”SAD PARTY”
そして、やっぱり”your smile”はライブでも素晴らしかった
ライブの度に良くなる演奏
この後、選曲も色々期待出来そう…
千秋楽の福岡ではどうなってるんだろう?
時間と金があるなら、ツアーを追っかけたい!
09.11.15 渋谷クワトロ
浅井健一
セットリスト
1.スケルトン
2.DEAD ROCK STAR
3.Mud Surfer
4.原爆とミルクシェイク
5.危険すぎる
6.Sensational Attack
7.Green Jelly
8.はかない命
9.チーズバーガー
10.cooler
11.SAD PARTY
12.Runaway Girl
13.光のスクリュー
14.SpringSnow
15.Super Tong Party
16.Dark Cherry
17.FIXER
18.サリンジャー
19.宇宙の果て
アンコール
20.your smile
21.ライラック
22.DEVIL
*正しいかどうかは保証出来ません
浅井健一
11月15日(日) 渋谷 クラブクアトロ
まさか取れるとは思わなかったプレミアムチケット
前のクアトロの時も取れたから
クアトロは相性が良いみたい
久し振りのクアトロは、
いつの間にかBOOK OFFビルになってました
クアトロまで上がっていくと、
リニューアルされていて、何だか受付までが遠い…
だけど中に入ると、
やっぱり柱が邪魔な馴染みのクアトロでした(笑)
さすがに超満員の会場
人の波をかき分けて、下のフロアへ降りました
思った通り、下のフロアの方がまだ余裕がありました
フッと観ると、斜め左前に場違いなゴスロリが…
いや、まあ、ファン層が広がるのは良い事です!(笑)
彼女の隣には、
おばさんぽい人(でも、多分ボクとそんなに歳変わらない)
後ろには、何かオタクっぽいオッさん
(でも、多分ボクとそんなに歳変わらない)
が居ました
少し、場違いな空間…
後で分かったのですが、
どうも、この三人は親子の様で、
しかも、娘の付き添いか?というとそうでもないらしく
どうやら、一番のファンはお袋さん
だからと言って、娘が付き合わせられてる風でもなく、
一番よく分からなかったのはオヤジさんの立ち位置
演奏にしっかり乗ってる風でいて、
娘が心配で堪らないらしく
彼女が疲れてしゃがみ込むと、
演奏そっちのけで、オヤジさんもしゃがみ込んでは
しきりに声を掛けていました
正直、邪魔でした…(笑)
それは、どうでも良いんです
良いライブでした
盛り上がった!
リズム隊は最高だし、
やっぱり深沼とベンジーのギターは相性バッチし
そして、岡村のバイオリンとベンジーのギターの絡みは
相変わらず心を揺さぶられます…
岡村は完全にバンドの一員になっていました
殆ど袖に引っ込む事はなく
バイオリンだけじゃなく、キーボードにタンバリンにマラカス
一番働いてたかも(笑)
この日のピークは多分”サリンジャー”
会場中が歓喜の声で包まれました
個人的には
”Sensational Attack”での深沼とベンジーの
ギターのハモリ
静かに盛り上がる”cooler”
何げにライブの中心になってる”SAD PARTY”
そして、やっぱり”your smile”はライブでも素晴らしかった
ライブの度に良くなる演奏
この後、選曲も色々期待出来そう…
千秋楽の福岡ではどうなってるんだろう?
時間と金があるなら、ツアーを追っかけたい!
09.11.15 渋谷クワトロ
浅井健一
セットリスト
1.スケルトン
2.DEAD ROCK STAR
3.Mud Surfer
4.原爆とミルクシェイク
5.危険すぎる
6.Sensational Attack
7.Green Jelly
8.はかない命
9.チーズバーガー
10.cooler
11.SAD PARTY
12.Runaway Girl
13.光のスクリュー
14.SpringSnow
15.Super Tong Party
16.Dark Cherry
17.FIXER
18.サリンジャー
19.宇宙の果て
アンコール
20.your smile
21.ライラック
22.DEVIL
*正しいかどうかは保証出来ません
最後のアロマ ― 2009/11/15 23:28
・
ライブの後、タワレコに寄り
そこから走って帰りました
15分弱の距離でしたが良い汗がかけました
風呂屋へ行って汗を流し、ライフで買い物
アパートに帰って、ライブの打ち上げと兼ねて、
昨夜でOAが終わった仕事の打ち上げをしました
取って置きのビールを出しました
この仕事が終わったら呑もうと思って
一本だけ残しておいた
最後のグリーンアロマ
ひょっとしたら、
日本でも唯一のグリーンアロマかもしれません(笑)
もう随分時間が経ってるから、
味が落ちてないか心配だったけど
美味しかったです
何か、ボクの09年は終わった感じ(笑)
今年は色んな事があって、
消化できてないことも沢山あるけど…
後一ヶ月半の時間の中で、少し整理をしないと
何はともあれ、今日、今だけは
「お疲れさんだったね」
・
ライブの後、タワレコに寄り
そこから走って帰りました
15分弱の距離でしたが良い汗がかけました
風呂屋へ行って汗を流し、ライフで買い物
アパートに帰って、ライブの打ち上げと兼ねて、
昨夜でOAが終わった仕事の打ち上げをしました
取って置きのビールを出しました
この仕事が終わったら呑もうと思って
一本だけ残しておいた
最後のグリーンアロマ
ひょっとしたら、
日本でも唯一のグリーンアロマかもしれません(笑)
もう随分時間が経ってるから、
味が落ちてないか心配だったけど
美味しかったです
何か、ボクの09年は終わった感じ(笑)
今年は色んな事があって、
消化できてないことも沢山あるけど…
後一ヶ月半の時間の中で、少し整理をしないと
何はともあれ、今日、今だけは
「お疲れさんだったね」
・
最近のコメント