日本人ライダーは日本人より外国人に愛されている ― 2010/09/07 02:48
・
中田がセリエAで活躍していると日本で盛り上がっている頃
それでも、イタリアで一番有名な日本人は中田ではなく
原田哲也でした
原田はイタリアだけじゃなく
欧州で一番人気のある日本人だったのではないでしょうか
You Tubeで見つけた富沢祥也を追悼した動画は
外国人制作のモノばかり
スエーデン人、スペイン人、ブラジル人、イギリス人、
イタリア人、ドイツ人…
富沢が逝ってまだ一日くらいなのに
沢山の動画がアップされていました
沢山のヨーロッパの人達に愛されていた事が分かります
日本人ライダーの活躍も死も報道の大きさは
日本よりヨーロッパの方が大きい
………
これらの動画を観ていて思いました
今はまだソバカスの目立つ幼げな顔の富沢も
後五年もすれば、とても引き締まった男前になった事でしょう
ノリックがそうだったように…
そんな富沢が観れなくて、
とても残念です
R.I.P
「転倒死の富沢さんを伊紙追悼特集」
http://www.nikkansports.com/sports/motor/news/p-sp-tp2-20100907-675332.html
”オートバイのロードレース世界選手権のモト2クラスに参戦していたスッターの富沢祥也選手(19)が5日のサンマリノGPの決勝レース中に事故死したことを6日付のイタリア各紙が大きく報じた。
ガゼッタ・デロ・スポルトは4ページにわたって事故を扱い「時速240キロで高速コーナーを抜けた際、縁石を乗り越えた先の人工芝に前輪を引っかけてスピン。後続の1台目に胸、2台目に腰をひかれた」と伝えた。応急処置を担当した医師は同紙に事故直後に危篤状態だったと明かした。
スッターのエスキル・スッターCEOは「友人というより家族の一員だった。サーキットの誰からも愛されていた」と話し、ホンダ・レーシングの中本修平副社長は「有望なライダーを失ったことは、大変残念に思います」と惜しんだ。
事故はすぐに千葉県旭市の実家に伝えられ、両親が6日、現地に向かった。
[2010年9月7日7時51分 紙面から]”
中田がセリエAで活躍していると日本で盛り上がっている頃
それでも、イタリアで一番有名な日本人は中田ではなく
原田哲也でした
原田はイタリアだけじゃなく
欧州で一番人気のある日本人だったのではないでしょうか
You Tubeで見つけた富沢祥也を追悼した動画は
外国人制作のモノばかり
スエーデン人、スペイン人、ブラジル人、イギリス人、
イタリア人、ドイツ人…
富沢が逝ってまだ一日くらいなのに
沢山の動画がアップされていました
沢山のヨーロッパの人達に愛されていた事が分かります
日本人ライダーの活躍も死も報道の大きさは
日本よりヨーロッパの方が大きい
………
これらの動画を観ていて思いました
今はまだソバカスの目立つ幼げな顔の富沢も
後五年もすれば、とても引き締まった男前になった事でしょう
ノリックがそうだったように…
そんな富沢が観れなくて、
とても残念です
R.I.P
「転倒死の富沢さんを伊紙追悼特集」
http://www.nikkansports.com/sports/motor/news/p-sp-tp2-20100907-675332.html
”オートバイのロードレース世界選手権のモト2クラスに参戦していたスッターの富沢祥也選手(19)が5日のサンマリノGPの決勝レース中に事故死したことを6日付のイタリア各紙が大きく報じた。
ガゼッタ・デロ・スポルトは4ページにわたって事故を扱い「時速240キロで高速コーナーを抜けた際、縁石を乗り越えた先の人工芝に前輪を引っかけてスピン。後続の1台目に胸、2台目に腰をひかれた」と伝えた。応急処置を担当した医師は同紙に事故直後に危篤状態だったと明かした。
スッターのエスキル・スッターCEOは「友人というより家族の一員だった。サーキットの誰からも愛されていた」と話し、ホンダ・レーシングの中本修平副社長は「有望なライダーを失ったことは、大変残念に思います」と惜しんだ。
事故はすぐに千葉県旭市の実家に伝えられ、両親が6日、現地に向かった。
[2010年9月7日7時51分 紙面から]”
最近のコメント