そふまっぷ三号店 ― 2006/06/22 09:05

新宿のソフマップに行ってきました。
4号店が閉鎖され、
3号店に統合されて初めてのソフマップです。
3号店は三階までしかありません。
4号店の方が売り場面積が広い上に
フロアが四階ありました。
狭くなりました…。
3号店を閉鎖して、
4号店の方を残せば良かったのにと思ってしまいます。
グラボを買いに行ったのですが
狭いのに人が多くて落ち着いて
モノを選んでいられず
結局ヨドバシで買ってしまいました。
道路交通法が改正され
バイクが停めづらくなったのとあわせて
足が遠のきそうです。
ちぇちぇん ― 2006/06/22 09:26

愛車の不調。
PCの不良。
サッカー日本代表の不振。
ジャイアンツの連敗。
藤波の新日本退団。
とけこめない宴。
消耗戦を続ける会社。
年老いた母親。
なにもできないぼく…。
何だかささいな事で気が滅入り続けています。
深夜のテレビでやっていたドキュメンタリーで
チェチェンでは失業率は70%もあって
紛争で男達は職を失い
女達が家計を支えていて
でも封建的な社会で女達の地位は低く
そんな社会で抑圧され虐げられた女性達がテロリストになり
自爆テロを起こしていると言っていました。
その中で取り上げられていた女性の一人は
母親が男と失踪し、父親も死に
夫を警官に殺され(賄賂の要求を拒んだため…)
一人娘を親族に取り上げられ
借金の返済に追われる日々に絶望し
お金をくれるというテロ組織に身を投じました。
しかし、爆弾を抱えてモスクワの街を歩いているウチに
その街を歩く人たちを殺す気になれず
警察に自首しました。
なのに運悪く、処理中に爆弾が爆発して
警官が一人死んでしまい
彼女は懲役二十年の刑で服役するハメになってしまいました。
がんばってもどうにもならない世界があります。
そんな世界と比べたら
日本はがんばればそれなりに何とかなったりします。
なんて平和な日本、
なんて幸せなボク…。
チェチェンの人たちに比べれば落ち込むような事は
何一つないはずだと言い聞かせて
がんばる事にします。
最近のコメント