さいごのさいご2006/12/13 09:01

おやすみCD。(コンタ)

今日は仕事の最後も最後の日

13日の昼には納品しないと穴が開きます

ボクの役割は終わっているのですが
スタッフと一緒にラッシュチェックに付き合いました

CDが部位編スタジオに出るのを見送りたくて
全てのラッシュチェックとR出しに付き合ってたら
朝の7時を回ってしまいました

睡眠不足でヘロヘロになりながらもCDはねばります
最後だから少しでも良いモノにしたいとの
意気込みが伝わって頭が下がります

ホントに後一週間あったらどれだけ良かったか…
言ってもしょうがないですね
納期は納期だから

「もう行かないとヤバイ!」
そう言いながらCDは六本木へと駆け出して行きました
R処理中の素材は追っかけで送る事になったようです

その素材の中に致命的なミスがない事を祈りながら
ボクも会社を後にしました

明日は内輪での打ち上げです
きっとみんな美味しいお酒が飲めるはず

がんばったからね

エゴラッピン2006/12/13 23:55

06.12.13 NHKホール。(コンタ)
今日はNHKホールでエゴラッピンのライブ

一緒に行く予定だった人にはふられたので
後輩で精神的にダウンしてしまって
休職中のコジコジを誘いました


エゴラッピンの中納良恵の声は光を感じさせます

それは/夏の光だったり/春の日射しだったり/
夕焼けだったり/月の光だったり…

必ず光の粒子が有って

だから/アップテンポでも/スローバラードでも/
ジャージーでも/ロックンロールでも/ブルースでも…

夜の歌にも光を感じます


初のホールライブは
/十周年だし/NHKホールだし/カメラも回してるし/というワケで
総勢30~40人にはなろうかという
ビックバンドとストリングスを従えての
豪華な編成

でもそのオーケストラが有ってもなお
中納の歌の力は埋もれることなくステージ上から
客席に届いて僕らを圧倒しました

ジャズも/昭和歌謡も/ソウルも/ファンクも/ロックも/ブルースも
全ての音楽をのみ込んでも消化出来るエゴラッピンという
胃袋から生み出される音楽はワン・アンド・オンリー


素晴らしかった


中納が言いました

「ありがとう。十周年という事で
こんな大きなホールでライブがやれて…幸せです」

いやいや、あなたの歌はNHKホールのキャパなど
はるかに超えている


中納の歌を聴いて/うれしうなって/楽しくなって/切なくなって/
とても幸せな気持ちになって/とても口惜しい気持ちになって…

その歌に/音楽に/直接触れられる喜びに/
ボクも幸せな気持ちになりました


とてもパワーを貰いました




厚木に家があるコジコジとは
ライブの後ゆっくり話す時間もなかったけど
(開演40分押しで2時間半のライブですから
終わったのは10時過ぎ)
今日のライブは彼にも少しは刺激になったようで

「いやぁ、あっという間でしたね。
こういうライブは初めてです。良かった」

と言っていました


でも、まあ復活までにはもう少し時間が必要でしょうね…