ろまん ― 2006/02/20 07:33

短い時間でしたが、ひさしぶりに新宿のヨドバシへ行きました。
ヨドバシやビックカメラというのはホントにロマンチックですね。
いつ行ってもワクワクします。ムダにうろうろしてしまいます。
今日はソフトコーナーでPaintgraphic+Drawgraphic Packを買いました。
Paintgraphicはいいソフトです。
フォトショに出来ることのほとんどが出来てしまいます。
使い勝手や最終的なツメのクオリティーはさすがにフォトショにはかないませんが、そんなモノはプロじゃなければ必要ないモノですからね。
しかも、フォトショではカンタンに出来ないことがPaintgraphicだとカンタンに出来てしまう機能もあります。
それでフォトショの約五十分の一の値段ですから、アドビとしては困ったモノです。
(というかアドビのぼったくり値段設定はいいかげん何とかならんモノでしょうか‥)
Paintgraphicが良かったのでDrawgraphicも使ってみたくなって、今回買ってみました。
PCソフトもロマンチックです。ムダに使ってみたくなります。
でも、ボクが使いたいソフトはどれも高いのでした。
アフターエフェクトとかプレミアとかフォトショCS2‥(アドビばっか)
ソースネクストさま、アフターエフェクトみたいなソフトを¥1980で出してくれませんか?
(¥2980でもいいです。なんなら¥3980でも‥)
コメント
_ Sherbets ― 2006/02/21 23:27
_ あ ― 2006/02/22 04:50
PSDデータが使えるというし、¥2000弱の値段なら失敗しても痛くないやと、かなり気楽になめきって買ってみたらビックリ。
使ってみるとかなりやりますよ、このソフト。
一般的な使い方ならPaintgraphicで十二分。
フォトショは要らないね。
使ってみるとかなりやりますよ、このソフト。
一般的な使い方ならPaintgraphicで十二分。
フォトショは要らないね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jude.asablo.jp/blog/2006/02/20/260813/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ほんとに使えるのか?
HP見たけどちと不安…
福岡は今日暖かでした。
プレテで朝早く佐賀へ、実家には寄らず
すぐ帰社w
なにやってんだか…。