かえる日 ― 2007/01/08 14:07

今日は東京に戻る日です
Mr.Kが株主割引のチケットをくれたので
今回は佐賀空港から東京へ戻ります
佐賀空港だし、夕方の最終便だし
時間に余裕があります
天気もいいし、そうなるとやはり走らないと(笑)
牛嶋天満宮 ― 2007/01/08 15:04

ランニングコースは、今回の帰郷中にあまり歩けなかった
高木町辺りを設定しました
材木町の川沿いを走り、東佐賀に入っていくと
そこで、雰囲気のある神社”牛島天満宮”を発見
こんな神社が有るなんて初めて知りました
ランニング中で、お賽銭もなかったから
軽く会釈だけで失礼しました
(ごめんなさい)
サギ ― 2007/01/08 15:46

高木町辺りの田んぼで、身体を丸めてる鳥の群れを発見
鷺でしょうか?
携帯しているデジカメは、4倍までしかズームできないので
近づいて撮ろうとすると、飛び立って行ってしまいました
ケチ…
(お休み中、ワルかったね)
ひるごはん ― 2007/01/08 16:01

ランニングから帰り、風呂で汗を流したあと
(ノロの賞味期限が切れたので久々に湯舟に浸かりました)
母が作ってくれたチャンポンとオムライスで
遅い昼食を採りました
母のお手製のチャンポンはボクにとってお袋の味です
僕が好きなのを母も知っているから
佐賀に帰ると一回は作ってくれます
(今は大体、東京に戻る日に作ってくれます)
うん。美味しかった
おむらいす ― 2007/01/08 16:02

しかし、母にとって四十を過ぎた息子は
まだまだ、食べ盛りのようで…
チャンポンにオムライスは結構なボリュームなんですけど…
(でも、ちゃんと完食)
わらぶき ― 2007/01/08 16:16

食後、出発まで時間がまだあるので
イケチャンとブラリ、撮り残した場所へ写真を撮りに行きました
まずは横小路の藁葺き屋根の民家です。
佐賀でも市街地では、あまり見られなくなった藁葺き屋根
しかも、よく手入れがしてあって
ここに住む主の、この家に対する拘りが伝わり嬉しくなります
すっかり周りの家は壊されて空き地になっているのですが
この空き地には何が建つのでしょう
できれば、この藁葺き屋根の景観を壊さないでほしい…
残したい風景です
田中商店 ― 2007/01/08 16:30

ボクの子供の頃からある、駄菓子屋の生き残り
「田中商店」
中には入らなかったけど、子供が出入りしてたから
今でも”子供の店”ではあるのかもしれません
現役なのがうれしいです
招魂場 ― 2007/01/08 16:45

この招魂場での思い出は、ぽんぽん菓子のオッちゃんと
キスしていたカップル(笑)
どちらも小学生の頃のコトです
山田商店 ― 2007/01/08 16:59

ここもボクが子供の頃からある商店
「山田商店」
10円コーラを買って飲んだり
インベーダーゲームをやりに通った思い出があります
やはり中には入らなかったけど、営業はしているようです
ノドが渇いたボクらは、店先にある自動販売機で
ジュースを買うことにしました
するとイケチャンが
「ここはオレがおごる!」と言います
いいよ自分で買うから、と言ったのですが
「これくらい出させろよ…!」
そう言って譲りません
今は無職のイケチャンには、
(でも職は決まって休み明けから働きに出るとの事)
呑みに行っても
ボクと一ちゃんは、お金を払わせる事をさせませんでした
「オレが金がない時はお前が奢ってくれただろ?」
だから気にするなと言っておいたのですが
イケチャンは気にしていたようです
(そりゃ、そうだよな…)
120円のことだけど、その心意気が
うれしくて、奢ってもらうことにしました
ごちそうさま、イケチャン
城内駐車場から ― 2007/01/08 17:12

最近のコメント