Deepers祭り ― 2007/11/23 23:24
COALTAR OF THE DEEPERS
EP BOX SET 発売記念の 2Days ライブ
11/22.23
2Days行きたかったけど、社会人的に…いや、業界的に無理
23日は祝日だし歴代メンバー総結集と言うことで
この日に即決しました
久し振りの新宿ロフトです
前に来た時もDeepers
ここ何年、Deepers絡みでしかロフトには来てない気がします
始まりは、いきなりVISITORSコーナー!!
(今日のライブはアルバム毎に
当時のメンバーで演奏される趣向です)
十数年ぶりのnegishiとnagasawaに感無量です
Deepersに居た頃のnegishiは髭だらけのラスタマンの様でしたが
今は髭を剃り髪も短くなってサッパリした兄ちゃんで
見た目確実に若返ってます(笑)
nagasawaは頭だけ個性的だったのが、全身個性的になってた(笑)
あまり口数も多い方ではなかったように記憶しているのですが
今日のライブでは、よく客を煽ってました
チョット見た目は変わったけど、
変わらないのは昔と同じ挙動不審なライブパホーマンス(笑)
ボクが最初にDeepersを知った時のメンバーが彼らです
このメンバーに思い入れがあるボクは
negishiとnagasawaの演奏に色んな思いがこみ上げました
ライブ中、色んなコトを思い出してしまって…もう大変(笑)
(当時一緒にライブを観た人たちは、
今、誰もここには居ません…)
数年前のような感覚だけど、15年…長い時間ですね
彼らにも色んな思いが蘇ってたりしてたのかな?
演奏している姿は感慨深げにも見えました
でも実はKANNOが一番感慨深かったのかも?
この面子でのKANNOのドラムが
一番テンション高かったように感じました
(まあ、曲調の所為もあるだろうけど)
この四人で演奏されるVISITORSからの曲は、
何というか…一番正しい音像を作り出すように感じました
(タダの”すり込み”かもしれないけど)
それを裏付けるかのようにか、
演奏後nagasawaが「どうだ、まいったか!!」と叫んでいて
それは、これがオリジナルなんだという自負のように感じました
(ボクも、この面子を知らない若いファンに
「どうだまいったか!!」と、心の中で叫んでたよw)
しかしそれは、この後のnewaveコーナー、
NO THANK YOUコーナーでも感じたことです
(ICHIMAKIが居る”Good Morning”は、
それが一番正しい形のに思えました)
最後はDEEPERSオールスターズで大団円
KANNOがギターを弾いて歌うという無礼講状態で
大盛り上がりです
(やはり、KANNOが一番この日のライブを
楽しんでいたように思います)
KANNOのがギター弾いてるって事は、ドラムは誰?
大勢のメンバーの間から長いブリーチした髪だけ見えたから
え?ICHIMAKI?と思っていたらWATCHMANでした…
そりゃそうだ(笑)
楽しい時間は、「あっ!」という間に過ぎてしまいますね
もっと聴きたかったです
(VISITORSメンバーでの"Lightbed"を聴きたかった…!!)
出来れば、今度は4Days位でアルバム毎に演ってほしいな
(行けるのか四日間?という疑問はありつつ…)
嬉しいやら、切ないやらの色んな感情で盛り上がったライブでした
あまりにも盛り上がったので、
新宿から恵比寿まで走って帰りました
(バカ)
後日談
打ち上げでは、VISITORSメンバーでまた音を合わせようと
盛り上がったという情報もありました
期待したいですね
セットリスト(未確認)
01 ?(インスト曲)
02 earththing
03 summerdays
04 yourmelody
05 Mummy Lover
06 blink
07 thevisitors
08 WHEN YOU WERE MINE
09 DEEPERS ARE SCHEMING
10 amethyst
11 how smooth
12 prophet proved
13 The Lifeblood
14 NO THANK YOU
15 UNLIMBER
16 GIANT
17 GOOD MORNING
18 STAR LOVE
19 JOY RIDE
20 killinganarab
21 MARS ATTACKS!
最近のコメント