久し振りのIMARI2008/02/10 20:12

代官山の「OLD IMARI」

日曜は本当なら妹夫婦と呑むハズだったのですが
旦那が風邪でダウンしたらしく中止になってしまいました

妹と言っても実はホントの兄妹なワケではありません

昔、よくライブハウスに行っていた時に知り合い
どういうワケかウマがあって兄妹の契りをしました

彼女が結婚してからは、流石に二人で呑んだりするのは
旦那も心配だろうと思い、それならと旦那も引き込んで
三人で呑むようになりました

最初誘った時は嫌がっていたのですが(そりゃそうだろう)
一回呑んだら、
全く自分とは違う業界にいるボクが面白かったのか、
それからは三人での付き合いです

この夫婦も結婚して十年くらいになります

まあ、色々悩みもあるようで気晴らしにと呑みに誘ったのですが
タイミングが悪かったようですね
(ボクは大抵タイミングが悪いんです)


時間が出来たので、渋谷に出て金券屋周りをしたのですが、
Syrup16gのチケットは一枚も見付ける事が出来ませんでした

ふぅ………ため息が深いです………また来週来てみよう…

まだ期間はあるから、諦めずに探そうと思います


金券屋を回った後、渋谷から歩いて
代官山の「OLD IMARI」という有田焼のギャラリーへ行きました

妹夫婦へプレゼントをしようと思い
目を付けていたモノが有ったので、今日の呑みはなくなったけど
取りあえず行ける時に買っておこうと思い寄りました

前回(一年以上前?)に来た時とは少し変わっていました
レストランが別経営になったみたいです

陶器に囲まれてお茶を飲んだり食事が
出来て良かったのに残念です

その代わり、喫茶スペースが出来ていました
軽くお茶するだけなら、これも悪くないですね

あと、店員さんが少なくなったかな?
偶々そういうシフトの時間帯だったのかもしれませんが
店長さん一人で切り盛りしている感じでした
(結構大変そうでした…)

目を付けていたのとは少し違ったけど
有田焼のタンブラーをペアで購入して、帰路に着きました


さて、いつ渡せるか…次はもう花見の頃かな


                                   ・

台無しかも2008/02/10 23:44

麻布辺り(コンタ)

昨日、余り走れなかったので、連チャンで走ってきました

あー………シンドイ……

45分ほどの時間だったけど、脚が重いです

十日走らなかったのが行けなかったのか、
連チャンが応えたのか、45分がとても永く感じました

やはり、時間を空けすぎるのは良くないです

せっかく、調子よく来ていたのに台無しになってしまいました

永くても中五日くらいで走らないとダメですね

                                   ・