神戸へ ― 2008/09/06 21:00
シャトーダイエー ― 2008/09/06 22:10
つづき
しかし、駅から五分のその宿が中々見つけられません
少し離れた所にカプセルがあると言うので、
諦めてそこへ向かいかけたその時
「あった‥!」と、一ちゃん
一ちゃんの目線の先を追うと、
路地の奥に「シャトーダイエー」の看板が光っていました
「‥どうする?」
どうするって‥行くしかないだろ?
奥にスチール製の駄箱がある狭い玄関口は、
町の病院といった感じで、確かに安そうな宿です
受付では70歳前後の老夫婦が迎えてくれました
前払いという事で、二人で五千円を出すと
何故か百円のおつり
(オマケしてくれたのかな?)
「部屋、ちゃんと準備しといたから」
とオヤジさんに案内され二階へ
「靴は靴箱入れてもいいけど、持って上がった方が良いよ」
…はい
通された部屋は想像したよりはマシの三畳の部屋
一ちゃんの部屋はボクと反対側の角部屋でした
鍵をもらえます?とオヤジさんに言うと
「鍵?鍵は無いよ。
だから、外に出る時は貴重品だけ持って行ってね」
…はは……鍵無いって…
つづく
しかし、駅から五分のその宿が中々見つけられません
少し離れた所にカプセルがあると言うので、
諦めてそこへ向かいかけたその時
「あった‥!」と、一ちゃん
一ちゃんの目線の先を追うと、
路地の奥に「シャトーダイエー」の看板が光っていました
「‥どうする?」
どうするって‥行くしかないだろ?
奥にスチール製の駄箱がある狭い玄関口は、
町の病院といった感じで、確かに安そうな宿です
受付では70歳前後の老夫婦が迎えてくれました
前払いという事で、二人で五千円を出すと
何故か百円のおつり
(オマケしてくれたのかな?)
「部屋、ちゃんと準備しといたから」
とオヤジさんに案内され二階へ
「靴は靴箱入れてもいいけど、持って上がった方が良いよ」
…はい
通された部屋は想像したよりはマシの三畳の部屋
一ちゃんの部屋はボクと反対側の角部屋でした
鍵をもらえます?とオヤジさんに言うと
「鍵?鍵は無いよ。
だから、外に出る時は貴重品だけ持って行ってね」
…はは……鍵無いって…
つづく
みなと湯 ― 2008/09/06 22:50
神戸風呂帰り ― 2008/09/06 22:54
おいでんか ― 2008/09/07 01:24
つづき
風呂上りにはもちろんビール
駅前の焼き鳥居酒屋に入って、
ライブの打ち上げをやりました
確かここだったかな
”おいでんか”
http://r.gnavi.co.jp/k409001/
素晴らしいフェスと神戸の夜に乾杯です
ああ、ビ-ルが美味い!!
楽しく飲んで宿に戻ったら、
すっかりこの宿にも馴染んで、暴睡しました(笑)
テレビがあって、クーラーがあって、
寝るだけなら十分快適です
つづく
風呂上りにはもちろんビール
駅前の焼き鳥居酒屋に入って、
ライブの打ち上げをやりました
確かここだったかな
”おいでんか”
http://r.gnavi.co.jp/k409001/
素晴らしいフェスと神戸の夜に乾杯です
ああ、ビ-ルが美味い!!
楽しく飲んで宿に戻ったら、
すっかりこの宿にも馴染んで、暴睡しました(笑)
テレビがあって、クーラーがあって、
寝るだけなら十分快適です
つづく
翌朝 ― 2008/09/07 10:15
つづき
隣の共同トイレから聞こえる水道の音で目を覚ましました
AM 8:30
一ちゃんとは9:30の約束だったのでまだ時間はあります
テレビを見ながら出発の準備をしました
‥(i一時間経過)‥
9:30を回ったので一ちゃんの部屋に行ってみました
しかし、起きているような気配がしません
ドアをノックしてみても反応なし
まだ寝ているようです
部屋に戻りもう少し待つことにしました
9:55
そろそろチェックアウトの時間‥やばくない?
再び、一ちゃんの部屋へ
‥やっぱり、起きている気配がしません‥
ノックをしてみても、全く反応なし
まさか、何かあったのでは?!
心筋梗塞?強盗?
ノックをするコブシに力が入ります
‥すると、ドアの開く音がして
「あ、ゴメン。寝てた」
と、寝グセまみれの一ちゃんが、隣の部屋から出てきました‥
‥ずっと、違う部屋のドアをノックしてたのね(テヘッ)
ボクがノックしていた部屋には人が居なかったようで、
助かりました(苦笑)
一ちゃんの仕度も終わり、部屋を出て行こうとすると、
掃除をしているおばさんに出くわしました
どうやらチェックアウトの時間は9時だったようです(汗笑)
その辺はザックリ見逃してくれるのも、
こういう宿の良いところでしょうか
「また、来てね。いってらっしゃい」
と、おばさん
ありがとう
うん、行って来ます
つづく
隣の共同トイレから聞こえる水道の音で目を覚ましました
AM 8:30
一ちゃんとは9:30の約束だったのでまだ時間はあります
テレビを見ながら出発の準備をしました
‥(i一時間経過)‥
9:30を回ったので一ちゃんの部屋に行ってみました
しかし、起きているような気配がしません
ドアをノックしてみても反応なし
まだ寝ているようです
部屋に戻りもう少し待つことにしました
9:55
そろそろチェックアウトの時間‥やばくない?
再び、一ちゃんの部屋へ
‥やっぱり、起きている気配がしません‥
ノックをしてみても、全く反応なし
まさか、何かあったのでは?!
心筋梗塞?強盗?
ノックをするコブシに力が入ります
‥すると、ドアの開く音がして
「あ、ゴメン。寝てた」
と、寝グセまみれの一ちゃんが、隣の部屋から出てきました‥
‥ずっと、違う部屋のドアをノックしてたのね(テヘッ)
ボクがノックしていた部屋には人が居なかったようで、
助かりました(苦笑)
一ちゃんの仕度も終わり、部屋を出て行こうとすると、
掃除をしているおばさんに出くわしました
どうやらチェックアウトの時間は9時だったようです(汗笑)
その辺はザックリ見逃してくれるのも、
こういう宿の良いところでしょうか
「また、来てね。いってらっしゃい」
と、おばさん
ありがとう
うん、行って来ます
つづく
煉瓦倉庫 ― 2008/09/07 10:59
神戸中華街 ― 2008/09/07 12:30
旧居留地 ― 2008/09/07 12:55
EH BANK ― 2008/09/07 13:03
つづき
湾岸通りを歩いていくと、古いながらモダンなビルの
入り口の前に人が並んでいるのが見えます
近づいて見ると、並んでいたのは
六本木ヒルズの事件以来
東京ではほぼ絶滅してしまった回転扉の所為
木を使ったレトロな回転扉から見える店内は
レストランかカフェと言った感じです
丁度お昼時
その店で昼食にする事にしました
お店の名は「EH BANK」
回転扉の一ブロックに一緒に入ってしまうという
ボケをかましつつ中に入ると、
店内は天井がとても高く、その分窓も大きく出来ています
そのお陰で、
そんなに広い訳でもないフロアもゆとりを感じます
多分以前は、
銀行か証券取引所か何かだったのではないでしょうか
後で調べて分かったのですが、
やはり、前身はイギリスの銀行だったようです
新品では出せない歴史的雰囲気を生かした
オサレな店内はデートにピッタリでしょう
でも、意外と観光客なのか、おばさん率高し
御陰で、オヤジ二人でもリラックスして食事が出来ました(笑)
つづく
湾岸通りを歩いていくと、古いながらモダンなビルの
入り口の前に人が並んでいるのが見えます
近づいて見ると、並んでいたのは
六本木ヒルズの事件以来
東京ではほぼ絶滅してしまった回転扉の所為
木を使ったレトロな回転扉から見える店内は
レストランかカフェと言った感じです
丁度お昼時
その店で昼食にする事にしました
お店の名は「EH BANK」
回転扉の一ブロックに一緒に入ってしまうという
ボケをかましつつ中に入ると、
店内は天井がとても高く、その分窓も大きく出来ています
そのお陰で、
そんなに広い訳でもないフロアもゆとりを感じます
多分以前は、
銀行か証券取引所か何かだったのではないでしょうか
後で調べて分かったのですが、
やはり、前身はイギリスの銀行だったようです
新品では出せない歴史的雰囲気を生かした
オサレな店内はデートにピッタリでしょう
でも、意外と観光客なのか、おばさん率高し
御陰で、オヤジ二人でもリラックスして食事が出来ました(笑)
つづく
最近のコメント