おわかれ ― 2006/02/01 20:00

一服しようと電子レンジでミルクを温めている間、何となくレンジの上のミネストローネをながめていました。
(そろそろ何とかしないと‥)
そこにコアラさんが通りがかり
「どうしたんですか?」
と聞きます。
ボクは彼の身の上をコアラさんに話しました。
それを聞いたコアラさんはミネストローネを見つめたかとおもうと、3秒後それをハシッとつかむと速攻でゴミ箱へダンクシュート‥無言で去っていきました。
(男らしい)
とーぜんの結末。
残念ながら、彼は自分の生を全うすることなくゴミとして捨てられてしまいました。
(恨むなら、ハラを減らしていたことさえ忘れて自分を電子レンジに置き忘れた主人を恨むがイイ。)
合掌‥。
みなさん食べ物は粗末にしないようにしましょうね。
はじめてのけしき ― 2006/02/03 10:34

昼下がり‥というより夕方に近い四時少し前。
会社の窓から、低くたれ込めた雲をたどると地上との間に切れ間があって、そこから今まで見たことがないくらいクリアーに山並みがのぞいていました。
方向から言うと秩父‥長瀞辺りでしょうか。
快晴の時でもこんなに奇麗に山並みが見えたことはありません。
それどころかそこに山並みがあったことさえ気づいていませんでした。
ひょっとしたら低くたれ込めた大気がレンズの役割をして実際の山より大きく見せてくれているのかもしれません。
何だか感動的な気分でカメラに納めました。
(ああ‥旅したい、あてもなく‥♪)
なんたいさん ― 2006/02/03 22:05

情報の提供がありました。
地元のヒトが会社にいて、解説してくれました。
「あれ栃木の山々です。左側の山が男体山、右の山の塊が高原山です。
高原山の奥側に連なるのが(切れてるけど)那須連峰です。」
(コアラさん談)
解説ありがとうございます。
そうかぁ、あれが男体山かぁ。けっこう大きな山だったんですね。
ゴメンナサイ、なめてました。
ベンジーふぁんげんてい ― 2006/02/07 08:29

ボーダフォンの「らぶ定額」、ばれんたいん編のCMに流れている楽曲はベンジーがデビットボウイの「Rebel Rebel」をアレンジして演奏しているとのことです!!
(前の楽曲はラモーンズだったし、ボーダフォンのディレクターはロックファンにちがいない。)
他の楽器は誰なんだろ?
もっと聴きたい!!
CDになったりとかしないかな?
(ベンジーのカバーアルバムとかおもしろそう)
超ロングバージョン3分くらいのCMをつくってほしい!
以上、ベンジーさん(UAふう)ファンげんていプチ情報でした。
なごりゆき ― 2006/02/07 11:18

東京では積もらないかとおもっていたのですが、朝起きて窓から外をのぞいてみると思ったより積もっていました。
「なごり雪」という事になるのでしょうか。
雪は雨に変わっていましたが、さむい朝です。
天気予報では午後からは天気が回復して気温も上がり、ひょっとすると「春一番」が吹くかもしれないなんて言っています。
今の天気と気温からは素直に信じがたいですけどね。
この時期はいつも早く春が来てほしい気持ちと、もうすこし冬のピリッとした空気を感じていたい気持ちが行ったり来たりします。
今年は天気予報がはずれてさむい冬でしたから、ピリッとした空気は満喫できました。
(バイクで通勤しているから特に)
もう十分な気もしています。
しかし、それでも…
春一番…吹いてほしいような、ほしくないような…。
なごりゆき? ― 2006/02/08 02:50

春一番は吹かなかったようです。
予想ほどには気温が上がらなかったようですね。
もう少しはピリッとした冬の寒さを感じていられそうです。
まあそんなに急いで春になることもないでしょう。
せけんしらず ― 2006/02/11 21:31

今日はあたたかくていい天気でしたね。
ひょっとして春一番は吹いてしまったのでしょうか?
ここ三日ほど家に帰っていません。
それどころか外にもほとんど出ていないので世界がいまどうなっているのか分かりません。
ライブドアのことも耐震偽造のことも東横インのことも、加護ちゃんがたばこすって謹慎だとかも、何もかもが分かりません。
きょうが祝日だったことも知りませんでした。
(知ったところでむなしいだけです…)
あ、そういえばオリンピックが始まったらしいですね。
さっき知りました。
(原田と里谷を応援しています。)
ボクの知らないところで世界は動いているのでしょう。
(いいけどべつに)
とにかく、今持っている仕事を出し切らない事にはボクに自由は訪れないのです。
はやく仕事を終わらせてやわらかい布団で眠る事がボクの今一番の願いです。
(二番目はビールをのむことで、三番目は神楽坂に写真を撮りに行く事、四番目が焼き肉えを食…rya)
しっかく ― 2006/02/13 10:05

…ばか…
…_| ̄|.............○))
そうなん ― 2006/02/13 16:39

・
きょうもいい天気だったようですね。
いい陽気だったみたいだし…みなさんいかがお過ごしでしょう。
でも泊まり込みがいまだ続いている、このボクには関係のないコトです。
もう六日めくらいでしょうか。
時間や曜日の感覚が失われているのでよくはかりません。
泊まり込み初日に買い込んだカゴメデリ十食分もあと一食を残すのみとなりました。
買いためていたチョコもなくなったし、買いだした食べ物はほぼなくなったしまいました。
食べるモノが無くなっていくと情けない気持ちになります。
まるで遭難している気分です。
(仕事的にはほんとに遭難状態…)
うしろのほうでタミオさんは机に前のめりで寝こけています。
「アタマが(かゆくて)ヤバイです!!」
と言い残して寝てしまいました。
「ねるなぁ!ねちゃいかん!!」
と声を掛けても手遅れでした。
おなかが減りました。
でも外へ買い物にいく気力がありません…。
「弁当の販売にまいりましたぁー!」
遠くからチクラ(弁当屋)のオヤジの声が!
そうでした。この会社には弁当屋が夕方出張して来るのでした。
一週間くらいタイミングがあわなくて忘れてました。
鶏の磯部揚げとサカナのあんかけ弁当確保!
インスタントでもつかれているときに飲むみそ汁はなぜこんなに美味しいのでしょう!
鶏の磯部揚げやサカナのあんかけも美味しいです。
生き返りました。ありがとう、チクラ!
しかし…
おなかが満たされると眠くなるのがおうどうのパターン…
ヤバイ…ねむっちゃだめだぁ!!オレ!
(また帰れなくなる…)
きょうもいい天気だったようですね。
いい陽気だったみたいだし…みなさんいかがお過ごしでしょう。
でも泊まり込みがいまだ続いている、このボクには関係のないコトです。
もう六日めくらいでしょうか。
時間や曜日の感覚が失われているのでよくはかりません。
泊まり込み初日に買い込んだカゴメデリ十食分もあと一食を残すのみとなりました。
買いためていたチョコもなくなったし、買いだした食べ物はほぼなくなったしまいました。
食べるモノが無くなっていくと情けない気持ちになります。
まるで遭難している気分です。
(仕事的にはほんとに遭難状態…)
うしろのほうでタミオさんは机に前のめりで寝こけています。
「アタマが(かゆくて)ヤバイです!!」
と言い残して寝てしまいました。
「ねるなぁ!ねちゃいかん!!」
と声を掛けても手遅れでした。
おなかが減りました。
でも外へ買い物にいく気力がありません…。
「弁当の販売にまいりましたぁー!」
遠くからチクラ(弁当屋)のオヤジの声が!
そうでした。この会社には弁当屋が夕方出張して来るのでした。
一週間くらいタイミングがあわなくて忘れてました。
鶏の磯部揚げとサカナのあんかけ弁当確保!
インスタントでもつかれているときに飲むみそ汁はなぜこんなに美味しいのでしょう!
鶏の磯部揚げやサカナのあんかけも美味しいです。
生き返りました。ありがとう、チクラ!
しかし…
おなかが満たされると眠くなるのがおうどうのパターン…
ヤバイ…ねむっちゃだめだぁ!!オレ!
(また帰れなくなる…)
かりしゅっしょ ― 2006/02/14 02:03

六日ぶりくらいにアパートへもどってきました。
いろんな不手際があり、結局仕事を出し切ることはできませんでした。だから、仮出所みたいな感じです。
そんな事情なので、ビールはおあずけ。発泡酒で緊張をほぐしています。
疲れたノドには発泡酒でも十分美味しい。ホッとします。
こういう時によく考えることがあります。
沢山のスタッフに助けてもらいながら仕事を完成させているので、そのスタッフに報いるようにと仕事に向き合っているつもりです。
しかし、じつのところボクがガンバレばガンバルほどスタッフは大変になってしまうというジレンマがあります。
具体的に言えば、ボクが泊まり込めば一緒に泊まり込むハメになるスタッフがいるということです。
手を抜こうと思えばいくらでも抜ける仕事です。
現実にボクが家に帰れなかったのも、手を抜いてくる奴らやプロとしての技術や知識を持ってないひとたちのしりぬぐいをしているからです。
そんなひとたちの仕事をスルーするのはカンタンです。
ボクと同じ立場で実際にそうしてるヒトはたくさんいますし、そういうヒトの方が会社的にはよろこばれる風潮もあります。
(姉歯問題と構造は同じですね。)
「プロとしてのプライドや誠意」
それを盾にとっても、ボクが仕事を流せば泊まり込まずにすむ人間は増えるという事実。
この事実が重かったりするのです‥。
今もボクがこうして体を休めている間も会社に残って仕事をしているスタッフがいます。
申し訳ないなと思いつつも、体調を整え明日からの仕事の効率を上げるためと自分に言い聞かせ帰ってきました。
疲れているとグルグルと考えがまとまらないままグズグズになっていくのでよくないですね。
いろいろ考えたあげく結局たどり着く答えはいつも、誠実に仕事をするしかないというあたりまえで闇雲な結論であきれてしまいます。
(その誠実の意味が見えてないのに)
またグズグズの悪循環におちいってきました。
オチも作れそうにないのでオナニーして寝ます。
(しもねたでシメかよ!!といちおうツッコでおく‥)
オヤスミナサイ。
最近のコメント