耳鳴り ― 2008/02/21 03:01
耳鳴りがします
風邪の所為か、ここ数日耳鳴りが酷くて、
特に左耳は壊れたスピーカーみたいです
三半規管がイカレてるのかな
少しぼーっとして、平衡感覚がおかしい感じもします
何か変な感覚です
フィルターが掛かった様な…
耳鳴りの向こうに、どこかぼーっとした感覚があって
そして、鼻の奥が鈍くジンジンとしていて、
たまにつーんとしたりするのですが
不思議な事に何故だかその”感じ”を懐かしいと感じたりして…
何でしょうこの感覚は…
思い出そうとするんだけど、上手く思い出せないんですよね
元々、難聴なので常に耳鳴りはあるのですが
難聴とは長い付き合いだから
慣れてしまって普段は気になりません
でもたまに‥
特に体調が悪い時にはハウリングのような耳鳴りがして
自分の身体が壊れていることを自覚することになります
慣れるというのは大事なことです
でも、慣れてしまうのは怖い事でもあります
慣れてしまって、忘れてしまって、
それで保たれる平穏というのもあるのですが
たまに、何かの切っ掛けで思い出してしまって
焦ったり、不安になったり、嬉しくなったり…
悲しい事にも慣れました
楽しい事も忘れてしまいました
でも、何かを切っ掛けにでも
思い出せる痛みや喜びが有るというのは、
それは悪いことではない気がします
・
風邪の所為か、ここ数日耳鳴りが酷くて、
特に左耳は壊れたスピーカーみたいです
三半規管がイカレてるのかな
少しぼーっとして、平衡感覚がおかしい感じもします
何か変な感覚です
フィルターが掛かった様な…
耳鳴りの向こうに、どこかぼーっとした感覚があって
そして、鼻の奥が鈍くジンジンとしていて、
たまにつーんとしたりするのですが
不思議な事に何故だかその”感じ”を懐かしいと感じたりして…
何でしょうこの感覚は…
思い出そうとするんだけど、上手く思い出せないんですよね
元々、難聴なので常に耳鳴りはあるのですが
難聴とは長い付き合いだから
慣れてしまって普段は気になりません
でもたまに‥
特に体調が悪い時にはハウリングのような耳鳴りがして
自分の身体が壊れていることを自覚することになります
慣れるというのは大事なことです
でも、慣れてしまうのは怖い事でもあります
慣れてしまって、忘れてしまって、
それで保たれる平穏というのもあるのですが
たまに、何かの切っ掛けで思い出してしまって
焦ったり、不安になったり、嬉しくなったり…
悲しい事にも慣れました
楽しい事も忘れてしまいました
でも、何かを切っ掛けにでも
思い出せる痛みや喜びが有るというのは、
それは悪いことではない気がします
・
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jude.asablo.jp/blog/2008/02/21/2647810/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。