ドライブ2009/01/03 14:24

片田江(パワショ)


午後一で、タケさんに車を届けに行きました


「持って行っちゃる!!」


そう言って昨夜は呑ませてしまったから
持って行って上げないと、足が無くて困っているでしょう


四輪の運転は一年振りくらいかな?

チョット不安です

しかもオートマ…

嫌いなんだよな、オートマ…

車に乗り込むと、ダッシュボードの上に
BJCの「Red Guitar And The Truth」と「BANG !」の
CDが置いてあります

まるでボクの為に置いてくれてるよう

ありがとう、タケさん(笑)

エンジンを掛けると「Red Guitar And The Truth」が
流れ出しました

久し振りに聴く、BJCの1st

当時の感情と共にライブの記憶が蘇ります

1stが出た頃のBJCは渋谷公会堂が常バコでした

ボクはいつも二階席

ライブ前の一階席は女共の嬌声が渦巻き異様な雰囲気で
逆に野郎バッカリの二階席はとても静かで
ミョーな緊張感があり、これも不思議な雰囲気でした

しかし、ライブが始まると一階席も静まります

ライブが始まって静まるというのも異様ですよね

でも、BJCのライブは圧倒的過ぎて、
その張り詰めた空気は
動くと切れそうなテンションだったから、
皆、動けなかったのです

その中でも特に「MOTHER」は凄まじかった…

この曲の為だけに、
ライブに通っていたと言っても過言じゃないくらい
ライブの「MOTHER」の演奏は圧倒的でした

二階席では立ち竦んだ男達から、

「…すげぇ…」

と呟くような声が漏れていました


何かそんな事を思い出して、感無量なドライブです(笑)


最初はおっかなびっくりだったけど、
オートマにも直ぐに慣れました

天気も良くて、BGMは最高で、いいドライブです

20分くらいだったけど、やっぱり運転は楽しいですね



タケさんに連絡はしていたのですが、
上手く待ち合わせ場所が分かるか心配でした
けど、結構、あっさり出会えました
(ラッキーでした)

帰りはタケさんが送ってくれました


「Red Guitar And The Truth」と「BANG !」のCDは
一ちゃんから借りたそうです

「このアルバム聴いて、BJCの凄さがやっと分かった!
この三人のライブなら行きたかったなぁ!!」

でしょ?ホント、ライブは凄かった

まるで、怪獣大戦争みたいだったよ

「??…」

ゴジラとガメラとキングギドラが殴り合ってる様でしょ?

こっちの方が怪我するわ!!っていう感じ(笑)

「ああ!分かるぅ!!
そうそう、周りがヤバイっていう感じ(笑)」


すっかりBJC談義で盛り上がってしまいました


この続きは今日の夜という事で
呑みの約束をして別れました

                                
                              つづく

ふくみ食堂2009/01/03 17:37

佐賀市松原「ふくみ食堂」(パワショ)
つづき


松原の「ふくみ食堂」


チャンポンが美味しいらしいのですが
入った事無いんですよね

でも、ずっと続いているという事は、
本当に美味しいのでしょうね


一度、入ってみるかな


                             つづく

破綻した駐車場2009/01/03 18:20

エスプレッツの立体駐車場(パワショ)
つづき

呉服町アーケードを抜け白山の方へ

破綻したという立体駐車場はまだ運営しているようです

エスプラッツに魅力的なテナントが入れば
この駐車場の利用数も増えるでしょうに
今の状態では…


ドンキホーテが来てくれていればな…(苦笑)


                                つづく

白山のねこ2009/01/03 18:25

白山のネコ(パワショ)
つづき


白山、エスプラッツの駐車場脇に停めてある
車のボンネットに居たネコ

寒そう

ボンネットの上は少し暖かい?

もう日も暮れるよ


                               つづく

Yes we can?2009/01/03 18:30

中央本町(パワショ)
つづき

街中に駐車場が少ないから、人が来ないと言うけど、
こうやって歩いて見ると、
駐車場ばかり増えているように思えます

行きたい店が無いのに、
駐車場ばかり増えてもしょうがない‥

やっぱり、人が集まるような魅力的なモノが無いと
人は集まってきません

何かランドマークになるような店も欲しいですが、
地域として、魅力的な場所になってほしいです‥



「Yes we can?」



                              つづく

夕暮れ2009/01/03 18:35

佐賀神社の駐車場前から(パワショ)
つづき

佐賀神社は、まだ三が日という事で賑わってました

普段より、駐車場も出入りが多いようです


日が暮れて行きます

雲一つ無い澄んだ空

綺麗ですね



                             つづく

佐賀城増殖2009/01/03 18:40

奥に観えるのは県病院(パワショ)
つづき

付属小の周りは空き地がばかりになっています

元消防学校の跡地には土が盛られて、
石が沢山運び込まれていました

どうやら、ここにも石垣が復元(?)されるようです

他の空き地も佐賀城の為に使うのでしょう

今は寂しい光景ですが、
どんな風になるのか楽しみでもありますね


                             つづく

かど屋でラーメン2009/01/03 23:50

かど屋のラーメン(パワショ)
つづき


らららラーメンと同じモノだと思うのですが、
此処で食べたラーメンの方が美味しく感じました

何故だろう?


                                つづく