台無しかも2008/02/10 23:44

麻布辺り(コンタ)

昨日、余り走れなかったので、連チャンで走ってきました

あー………シンドイ……

45分ほどの時間だったけど、脚が重いです

十日走らなかったのが行けなかったのか、
連チャンが応えたのか、45分がとても永く感じました

やはり、時間を空けすぎるのは良くないです

せっかく、調子よく来ていたのに台無しになってしまいました

永くても中五日くらいで走らないとダメですね

                                   ・

敗者復活2008/02/13 19:15

紅梅(パワショ)

Syrup16gのラストライブチケット取れました‥(嬉泣)

もうダメかと思った‥

先行がダメで、当然のように一般発売もダメで、
最後の希望のバックステージ発売日には
ローソンチケットの会員にまでなって挑んだのに
ローソンもぴあもe+も、みーんな全滅‥


完全に侮っていました

Syrup16gはAXクラスが常ハコで、
去年末のNHKホールが単独では最高キャパのバンドです
ラストライブとは言え、最大一万五千人入る武道館のチケットが
こんなにも手に入らないとは思いませんでした

CDの売り上げが2万前後みたいだから
全国2万人のSyrup16gファンがチケットを
取ろうとしているとしか思えません


渋谷と新宿の金券屋を見て回るも、一枚のチケットも発見できず
Syrup16gコミュの「譲ります」に応募しても、これまた全敗‥

後はオークションに手を出すか、当日ダフィと交渉するか‥
そう覚悟を決め掛けていた時の、「キャンセルチケット発売」情報

e+でサクッと取れました!!

最初ぴあで取ろうとしたけど提示された座席がビミョーだったので、
座席を教えてくれないe+にダメもとで賭けてみたら、
ぴあより良い席が取れてラッキー!!
バックステージで2階席だけど、
そこそこ前の方で観れるので良かった

ロックの神様はボクを見放していなかったんだなぁ‥
と、感謝感謝です

本当にロックの神様ありがとう!!

(当然ながら、情報をトピックスに載せてくれた人達ありがとう!!!)

これで、今日から少し安心して眠れます

                                   ・

ばれんたいんで2008/02/14 23:09

ごちそうさまです(コンタ)

バレンタインデーでしたね

幸せな事に、ボクは6人の方から貰う事ができました

ボクにとって、6人からのチョコというのはかなり多い数です

当然ですが、「義理」です
一人友達がくれた意外は全部仕事関係ですから(笑)


今やバレンタインデーは、
女性がチョコを通して恋心を打ち明ける日としてではなく

「お世話になったあの人に」

という、お中元やお歳暮に近いイベントではないでしょうか

だから、バレンタインデーでの男のドキドキは
恋愛への期待じゃなく
自分の人望が知れてしまうドキドキ感だったりします(笑)


毎年、この時期になると、大抵の男は
「こいつはくれるだろう…」という予想をするのですが、
(これを”取らぬ狸の皮算用”と言います)
面白いなと思うのは、意外な人がくれて、
「随分面倒見てるんだからこいつからは貰えるだろう…」
と思う奴に限って、くれないというのが結構ある事です(笑)

今年もそうでした

一番世話を焼いたり迷惑を掛けられたりの奴にはスルーされて
一回仕事を手伝っただけなのに、
律儀にチョコを持ってきてくれたコが二人いて
ビックリしたり恐縮したり…
(こういうのって嬉しいですね)

こういう時にも人間性が垣間見れて、面白いなと思います


そんなこんなで予想とは違ったけどプラマイで言えばプラスです

良いバレンタインデーでした

ごちそうさま

                               ・

一日遅れ2008/02/15 21:36

一日遅れのバレンタイン(コンタ)

「一日遅れですがバレンタインということで」

そう言って、お隣から(彼女は昨日はお休みでした)
チョコではないのですが、ケーキ(かな?)を一つ貰いました


今年のバレンタインはこれで計七人‥

‥自己ベスト更新 !!!!
(涙で前が見れない‥)


意外と今年は良い年になるかも(笑)


ぶりかえし2008/02/16 21:45

もらい物のみかん 買ってきた薬(コンタ)

PのM君がみかん(?)をくれました

バレンタインとは関係有りません
(Mくん男だし)

風邪が酷くなっているボクを見て、
ビタミンCを採れということらしいです

熱はないのだけど、週頭から日に日に酷くなり‥
最初は頭が重い位だったのが、喉が痛くなり、鼻水が酷くなり
今日は咳まで出てきました

「どがんかせんといけん!!」

という事で、風邪薬を買ってきました

薬屋の女の娘が「効きますよ」と言ったので、これにしました
(可愛かったし)


今日は早めに帰ろうと思います

                                    ・

東京マラソン08'2008/02/17 17:05

物干しの金具(パワショ)

テレビで東京マラソンを観ていました

東京は、風は多少有るけど(寒いけど)よく晴れて
まあマラソン日和と言えるのではないでしょうか

何とか美談で泣かせようという日テレの過多な演出と
噛み合わない久本と欽ちゃんの絡みがウンザリだけど
観てるとやはり走りたくなりますね

来年こそは!!…

…抽選に当たると良いな…


さて、フルマラソンにエントリーした
ウチのスタッフのキヨシ君は完走できたでしょうかね



昼食をコンビニ買いに行った時、
風邪でジンジンする鼻に冷たい風が何だか気持ち良くて
何故だか小学生くらいの事を思い出したりしました

そのくらいの頃に、風邪を引いた鼻で嗅いだ空気が
原風景として記憶に焼き付いてるのかもしれません


                                    ・

シェ・リュイ2008/02/17 20:31

シェ・リュイのケーキ(パワショ)

マラソンを観終わって、布団を干して掃除して
開けた窓から入った冷たい新しい空気が部屋中を満たした頃
電話が鳴りました

イケチャンからでした

「かずさんからチョコ送ってきた…」

”??…いつも貰ってるだろ?”

「言ったジャン!オレ、チョコアレルギーだって…」

”ああ…そういう事か…おかしいな、言っておいたんだけど…
分かったよ、今度会ったら、また行っておくよ”

「すまんな、じゃあ、オレこれから大分に戻るから、またね」

”気を付けてな”


布団を取り込んで一息つくと
ケーキが食べたかった事に気付き、買いに行く事に

でも、目指したお店は閉まっていました
しょうがないからアトレへ

しかし、何てこったい…アトレが閉まっている…

日曜に閉まってるなんて普段無いのに、どうした事でしょう
改装中かな?

で、結局恵比寿のシェ・リュイへ

美味しいロールケーキが食べたかったんだけど、無かったので
スイートポテトとケーキを買いました

うん、フツーに美味しかったです


                                      ・

結局走る2008/02/17 23:57

広尾からヒルズ(コンタ)

風邪で体調が今一だから、
走るのは止めておこうと思っていたのに
ケーキを買いに外へ出たら、もっと身体を動かしたくなってしまい
結局、走っちゃいました

準備体操をして外へ出ると、
風は冷たいのに不思議と寒く感じません
走り出すと、その風が心地良いとさえ感じました

風邪で頭が鈍ってる所為なのか、
身体がミョーに軽く感じて走りやすくて
調子にのってスピードを上げていたら、
咳き込んでしまい体力ダウン…

風邪が酷くならない様ペースを落として
35分ほどでアパートへ戻りました

ケーキを食べながら
東アジアサッカー選手権、日本対北朝鮮を観て
それから風呂へ
(サッカーの結果は1-1のドロー、厳しい試合でしたね)

血の巡りが良くなったのか、ちょっと体調が良くなりました

やはり、しつこい風邪には走るに限ります(笑)

                                     ・

耳鳴り2008/02/21 03:01

雪の荻窪(パワショ)
耳鳴りがします

風邪の所為か、ここ数日耳鳴りが酷くて、
特に左耳は壊れたスピーカーみたいです

三半規管がイカレてるのかな
少しぼーっとして、平衡感覚がおかしい感じもします

何か変な感覚です

フィルターが掛かった様な…

耳鳴りの向こうに、どこかぼーっとした感覚があって
そして、鼻の奥が鈍くジンジンとしていて、
たまにつーんとしたりするのですが
不思議な事に何故だかその”感じ”を懐かしいと感じたりして…
何でしょうこの感覚は…

思い出そうとするんだけど、上手く思い出せないんですよね


元々、難聴なので常に耳鳴りはあるのですが
難聴とは長い付き合いだから
慣れてしまって普段は気になりません

でもたまに‥
特に体調が悪い時にはハウリングのような耳鳴りがして
自分の身体が壊れていることを自覚することになります

慣れるというのは大事なことです

でも、慣れてしまうのは怖い事でもあります

慣れてしまって、忘れてしまって、
それで保たれる平穏というのもあるのですが
たまに、何かの切っ掛けで思い出してしまって
焦ったり、不安になったり、嬉しくなったり…

悲しい事にも慣れました
楽しい事も忘れてしまいました

でも、何かを切っ掛けにでも
思い出せる痛みや喜びが有るというのは、
それは悪いことではない気がします

                                    ・

サンモリッツ2008/02/22 23:42

荻窪 サンモリッツ(コンタ)

風邪が長引いています
仕事にも集中できないし、走れないし、ヘロヘロです


一般的に、
風邪の時にはケーキを食べて良い事になっていますよね
(ね?)
というわけで、気になっていた荻窪のサンモリッツで
チーズケーキとアップルパイを買いました

サンモリッツは商店街の一画にこぢんまりとあって
知らないとうっかり見逃してしまいそうなくらい小さなお店で
如何にも昔ながらの町のケーキ屋さんといった趣です

どのケーキも値段が200円前後とお手頃です
(一番高いケーキでも300円を超えません)

味の方も町のケーキ屋さんらしく、とてもシンプルでアッサリ目
懐かしい味わいです

お父さんが会社帰りに子供に買って帰るケーキですね
(決して、彼女にではないですよw)

一個500円が普通の
手の込んだ高級感溢れるスイーツも良いですが
こういう庶民的なケーキも良いものです

美味しゅうございました

                                 ・