佐賀空港2009/01/07 15:46

空港のレストランにて(パワショ)
つづき

少し地元に貢献しようと、戻りは佐賀空港を利用しました

イケチャンが車で送ってくれたからラッキーです

佐賀空港へのアクセスは自家用車じゃなければ、
バスか、タクシーか、走るか…

バスは本数が少ないし、
内からだとバス停まで結構歩かなければなりません

タクシーだと、どれくらい料金掛かるんだろ?

走りは…避けたいです

やっぱり、送って貰えるのが一番です


イケチャンを待たせ、お約束のように、ドタバタした挙げ句
充電池を充電器ごと忘れている事に、
空港の近くまで来て気付くというオマヌケ振り…

この体質は(?)何とかしたいものです

「取りに行ってやろうか?」

イケチャンがそう言ってくれたけど、
時間的に、そこまでの余裕は無さそうだし、
そこまでするほどのモノではないので、

”いいよ、いいよ”

ありがとう


帰省客でしょうか
空港は多くの人でごった返していました

常時これぐらい利用客があるといいのにね


10分位だったけど、イケチャンとお茶をしました

空港のレストランも結構人が入ってましたね

見送りの人達なのかな?
ただ、レストランだけの利用かもしれません

隣で一人でコーヒーを飲んでる年配のおじさんは
多分、お茶だけの人みたい

ラフな格好でコーヒーを飲みながら
窓からの景色を見たり新聞を読んだりしていました


イケチャン、佐賀空港は市の人間には便利だよ
駐車場タダだから車置いて飛行機乗れるし、
前もって予約できれば航空料金も安いよ
だから、余裕ができたら遊びに来なね


「うん…そうだね」


イケチャンと別れゲートへ



チョット曇り気味の空

気流が荒れなければ良いのだけど


                                 つづく

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jude.asablo.jp/blog/2009/01/07/4048536/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。