初走り東京編 ― 2008/01/10 02:37
きらきら ― 2008/01/10 23:20
・
Cocco きらきらLive Tourアコースティックスペシャルナイト
08.1.10(日)日本武道館
今、風呂上がり、一人部屋でビールを飲んでます
熱燗でないところが申し訳ないです(笑)
今日は08年初ライブ、武道館でコッコのライブでした
この日は「アコースティック・スペシャルナイト」
アコースティックアレンジで聴くと、コッコの唄の魅力は
ただただ、詩と曲が良くて声が良いという
とてもシンプルな事なんだと確認させられました
デビューした頃のコッコの唄は、極端に言えば
「私を愛さないんだったら…殺してやる !!!」と言う表現でした
曲の良さや声の豊かさより、その詞の過激さや
ライブパフォーマンスやキャラのエキセントリックさが
注目されていたように感じます
今でも根底にあるモノは変わらないと思うのですが
表現が、柔らかに、豊かになっていて
それがアコースティックアレンジで
顕わになったように感じました
そして、もう一つライブ中に確認させられたのは
コッコが全ての曲で唄っている事は「生」だと言う事
生きている事を証明する為に
手首を切り
歌を唄い
全力で人とぶつかり
全力で人を愛し
全力で愛して欲しいと願う…
「答えが見つからなかったら生きて!答えは、
生きていくこと! 続けていくこと! その先に答えはある!
生きていれば、答えは見つけられる!
生きていこう、そしてまた会おう!またやぁーーーー!!!」
最後の曲が終わった後、コッコが客席に投げかけた言葉です
ボクらに投げかけながら、
実は自分自身に言い聞かせているように聞こえました
「生きた先に答えはある」
重い言葉です
生きた先に答えはある…
でも、より良い答えを出す為には一生懸命生きないとね
適当に生きて出た答えなんてろくなモンじゃないでしょうから…
良いライブでした
コッコの相変わらずの「姫」っぷりが微笑ましかったけど
根岸はどう思っているんだろう…と、つい考えてしまったりして
ちょっと複雑な気持ちになったりもしました
根岸とコッコは、もう無いのかな…
・
セットリスト
東京Coccoセトリ
01.燦
02.強く儚い者たち
03.甘い香り
04.Baby,after you
05.藍に深し
06.あしたのこと
07.10years
08.雨水色
09.In the Garden
10.Tokyo Happy girl
11.タイムボッカーン!
12.ハレヒレホ
13.Raining
14.Sweet Berry Kiss
15.沖縄民謡(ちんぬくじゅーさーしー)
16.お菓子と娘
17.沖縄民謡(ジンジン)
18.小さな町
19.野火
20.暗黙情事
21.沖縄民謡(月ぬ美しゃ)
22.ジュゴンの見える丘
23.バイバイパンプキンパイ
Cocco きらきらLive Tourアコースティックスペシャルナイト
08.1.10(日)日本武道館
今、風呂上がり、一人部屋でビールを飲んでます
熱燗でないところが申し訳ないです(笑)
今日は08年初ライブ、武道館でコッコのライブでした
この日は「アコースティック・スペシャルナイト」
アコースティックアレンジで聴くと、コッコの唄の魅力は
ただただ、詩と曲が良くて声が良いという
とてもシンプルな事なんだと確認させられました
デビューした頃のコッコの唄は、極端に言えば
「私を愛さないんだったら…殺してやる !!!」と言う表現でした
曲の良さや声の豊かさより、その詞の過激さや
ライブパフォーマンスやキャラのエキセントリックさが
注目されていたように感じます
今でも根底にあるモノは変わらないと思うのですが
表現が、柔らかに、豊かになっていて
それがアコースティックアレンジで
顕わになったように感じました
そして、もう一つライブ中に確認させられたのは
コッコが全ての曲で唄っている事は「生」だと言う事
生きている事を証明する為に
手首を切り
歌を唄い
全力で人とぶつかり
全力で人を愛し
全力で愛して欲しいと願う…
「答えが見つからなかったら生きて!答えは、
生きていくこと! 続けていくこと! その先に答えはある!
生きていれば、答えは見つけられる!
生きていこう、そしてまた会おう!またやぁーーーー!!!」
最後の曲が終わった後、コッコが客席に投げかけた言葉です
ボクらに投げかけながら、
実は自分自身に言い聞かせているように聞こえました
「生きた先に答えはある」
重い言葉です
生きた先に答えはある…
でも、より良い答えを出す為には一生懸命生きないとね
適当に生きて出た答えなんてろくなモンじゃないでしょうから…
良いライブでした
コッコの相変わらずの「姫」っぷりが微笑ましかったけど
根岸はどう思っているんだろう…と、つい考えてしまったりして
ちょっと複雑な気持ちになったりもしました
根岸とコッコは、もう無いのかな…
・
セットリスト
東京Coccoセトリ
01.燦
02.強く儚い者たち
03.甘い香り
04.Baby,after you
05.藍に深し
06.あしたのこと
07.10years
08.雨水色
09.In the Garden
10.Tokyo Happy girl
11.タイムボッカーン!
12.ハレヒレホ
13.Raining
14.Sweet Berry Kiss
15.沖縄民謡(ちんぬくじゅーさーしー)
16.お菓子と娘
17.沖縄民謡(ジンジン)
18.小さな町
19.野火
20.暗黙情事
21.沖縄民謡(月ぬ美しゃ)
22.ジュゴンの見える丘
23.バイバイパンプキンパイ
最近のコメント